2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ブログの記事もだいぶ溜まったし、カテゴリー別に分けたら見やすくなるかと思った。『島の暮らし』とか『おでかけ』とか、適当にカテゴリーを作って片っ端から記事をぶち込むけど、これが意外と面倒くさい。自分で書いた記事なのに、どのカテゴリーに入るの…
主役より 親が張り切る 運動会…(ぴらにあココロの俳句)
色々あって疲れた・・・、いや今週はホントに疲れた。やっと明日は土曜日で仕事が休みなのに、よりによってちぴらの運動会だし。「イヤだ~、イヤだ~・・・」と念仏のように言ってたら、「そんなにイヤなら行かなきゃいいじゃん!」とぴら奥さんがキレるか…
海が荒れると、とたんに魚屋から消えるタカベちゃん、このところ全然お目に掛かってない。毎週のように台風や低気圧がやってくるからしょうがないけど、そろそろタカベもおしまいの時期だから、新鮮なタカベを心おきなく食してみたい・・・。と思って、ぴら…
今週末はちぴらの保育園の運動会、ここ毎日はかけっこやお遊戯の練習に忙しい若旦那。保育園に迎えに行くと、「うんどうかい、ごほうびあるかな?」ってやる気マンマンの発言。ヘビよりもトロロイモよりも運動会が苦手なぴらにあ(ちぴらのを見に行くのさえ…
*とうとうYS-11には乗れなかったの巻・・・ 2DKの夜が明けた。テレビの天気予報によると、台風13号は九州・四国へあと一歩の所まで近づいてるようだけど、松山の空は不気味に静かだ。風は無風、時々青空なんか見えたりして、早々とYS-11のお…
台風が通り過ぎたと思ったら、今度は秋の嵐がやって来た。昨日の夜から風がゴウゴウと吹いて、朝から雨も降り始めてどんどん強くなる。今日から島の高校生は修学旅行らしいけど、まことに残念ながらジェットフォイルも飛行機も全便欠航(大型船はお休み)し…
昨日の夜の話、「あしたのあさ、ぱぱとチャッポン(お風呂)する!」と宣言したちぴら、誰も何も聞いてないのにいきなり・・・。土曜日の夕方から謎の発熱をして、なんとか下がって運動会に特別出演した若旦那。疲れてるんだろうからすぐに寝るのかと思った…
「お近くに住んでいらっしゃるんですってね。一度お会いしたいです・・・」 そりゃ、いつでもどうぞ。どうせ家も職場も筒抜けの島暮らしですから・・・ 「ケータイの電話お待ちしてたのに、昨日は掛かってきませんでした・・・」 ゴメンなさいね。ウチ、携帯…
小学校の運動会に特別出演のちぴら。この後の借り物競走で、超難問出ました。「今朝の船で来た人を連れてくる!」って、たぶん誰もいません…(大型船を含めて全便欠航)
今週末も台風14号がやって来た。大型船まで欠航して、観光客の人は帰れなくて大変だと思う。けど、こんな時こそ島の素晴らしい景色が見られるチャンスだ。次々と避難港に押し寄せるうねり、はじける波の高さは10mを超える。最近、地ぴらに押されて出番…
ちぴらと秋キュウリ収穫のお手伝いに行く。イボイボが尖って痛いけど、キュウリのためならエ~ンヤコラ♪の若旦那…
またも台風14号が接近している。今回は島の東海上を通り過ぎてくれそうだけど、昨日の夜から風が強い。あおブン(ANA)と新中央航空はなんとか着陸したけど、グラグラ揺れて降りていく。ジェットフォイルは朝1便のみ運行、大島に到着後そのまま早出し…
*道後温泉でオミヤゲ買えず?の巻・・・ ぷんぷいさんたちと松山ICで別れて、本日の宿へ向かう。三連休の夕方の松山市内は、これでもか!というほど渋滞していて、道後温泉のホテルまでなんと小一時間もかかった。よほど途中で晩ご飯を食べようかと思った…
*ぷんぷいさん動揺する!の巻・・・ ぷんぷいさんはビビっていた。ジャスコから松山に向かう時、せっくなら晩ご飯も一緒に・・・と提案してみると、「実家に聞いてみんと・・・」とオットさん。実家への電話を切ってぷんぷい夫婦で顔を見合わせて、「やっぱ…
*鉄道マニアの集いinジャスコの巻・・・ 東平(とうなる)で廃鉱山&廃墟マニアなのがバレたぴらにあ、「近くにもう一ヶ所、面白い資料館があるんですけど・・・」と別子鉱山記念館へぷんぷいさんが誘う。行ってみたいのはやまやまだけど、そろそろホテル…
*やっぱり東平(とうなる)は外せないの巻・・・ マイントピア別子からさらに20~30分ほど山奥に、東平(とうなる)という銅鉱山の集落跡があるらしい。廃鉱山&廃墟マニアのぴらにあとしては是非行ってみたい。マイントピアの温泉から出てもぷんぷい家…
レインボーブリッジを歩けるというのは、意外と知られていない。橋の下段は中央側からゆりかもめ、一般道、歩道となっていて(上段は首都高速11号線)、芝浦からお台場まで海の上のお散歩が出来る。レインボーブリッジが完成した当時は有料歩道(確か20…
*ぷんぷいさんの憂鬱の巻・・・ 松山に行こうと思ったのは、YS-11に乗るためともう一つ、まいぺーじ仲間(ODNの無料HP)の【ぷんぷいさん(愛媛県在住)】に会いに行くため。去年の夏にもぷんぷい家とプチオフ会in松山をやったけど、その時はぴ…
手動運転に初めて乗りました。運転席との仕切りが全くないから、なんかアミューズメント風…
*出島からドタバタの巻・・・ いよいよYS-11に乗りに行くという時に限って、猛烈な台風13号が九州に向かっている。まだ伊豆大島は台風から遠いけど、秋雨前線の影響か雨風が強い。ここ何日か海もかなり荒れてるし、島名人のHさんも出島(=台風の襲…
松山空港へぷんぷい家が見送りに来てくれた。「一緒に大島行く?」とはなちんに聞くと、「行けば?」って軽~くオットさん(やっぱり尾美としのり似)…
ぷんぷい家と遊んでいたら、とっぷりと日が暮れた。晩ご飯を急いで食べて、道後温泉へ入りに行く。いよかんソフト(愛媛名物?)でさらにホッペが膨らんでる若旦那…
5日間の一人旅?で成長したちぴらと、海を越えてお台場へ歩いていく。橋の上から眺めはいいけど、トラックやバスが通るとかなり揺れて怖い。風も強いし…
あ~、久しぶりにカラリと晴れ上がって身も心も爽やか、5日ぶりのまめごじらさん(ちぴら改め?)に会いに行こう♪・・・と言いたいけれど、怪しい台風13号はどんどん近づいている。どうやら九州から日本海に抜けそうだから、大島にはあまり影響がないと思…
お気に入りのスーパーで『トビッコ』を売っていた。よく見かける塩漬けの(寿司ネタにするヤツ)じゃなくて、ホンモノの生のヤツだ。見た目はタラコが細長くなったみたいな感じだけど、トビウオの卵ってこんな形なの?・・・ 白いプラトレーに山盛りで250…
ぴら奥さんの同僚に、Hさんという島有名人がいる。午前4時から鉄砲を持って山へリス(島では椿の実を食い荒らす害獣扱い)を捕りに行って、晴れれば海へ曇れば畑へ、夜な夜なスポーツにも励むというスタミナ満点のオジさんだ(ちゃんと仕事もやってますけ…
台風13号の動きがビミョ~だ。インターネットの台風情報を見ると、今のところは台湾&沖縄の辺りをウロウロしてるけど、米軍の気象観測(こっちの方が詳しい)によると18~19日に掛けて九州~四国へ接近して、その後は太平洋岸に沿って北上するという…
まめごじら(豆ゴジラ?)・・・、今日ばばから送られてきたメールの件名だ。そのメールによると、じじ&ばばとジェットフォイルで熱海へ向かったちぴら。まずは念願のにゃんこ耳バーガー(熱海店)でハッピーセットを買ってもらい(やっぱりハンバーガーは…
昨日の夜の話。まだまだじじと遊び足りないちぴらに、「明日、じじと一緒に東京に行けば?。金曜日に迎えに行くよ!」と言ってみる。「きんようびって、いつ?」と聞くから、「5回寝たら金曜日になるよ!」と教えると、じーっと考えて「やっぱり、とうきょ…