ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・新・日記帳)

放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

宇治西インターでチョイと下りてみる…

「ここ知ってる、社会の資料集に載ってた!」って小娘さん、「なら10円玉出してみ」とぴらにあ、「どうして10円玉?」ってソレは知らなかったそうです…

今こそ焼きカレー…

なんたって1万6千トンですからね、カーフェリーもどんどん大きくなりますよね。で、隣でメートルを上げているトラックの運ちゃんの話がヤバすぎて聞いてられません…

お約束のマドロスさん…

壇之浦に沈んでるハズの宝剣を取りに行かせようとしましたら、「流れが速すぎるからムリ!」だそうです。じゃぁ、流れてなかったら行けるんですかね…(オロチをもういっぺん退治するという手も?)

ななつ星だ~!(DF200ー7000)

ふく刺し食って船で戻ってきたら、見慣れない茶色いヤツが停まってました。これから3泊4日で阿蘇~別府~南宮崎と廻るそうです…

歩いて渡ろう壇之浦…

こう見えてもちゃんと国道2号です。歩行者は無料、自転車と原付バイクは20円です…

北九州銀行レトロライン…

門司港駅からセメント積出港(関門橋の下まで)までの廃線が復活してました…

バナナの叩き売りの碑…

「大浴場でお姉さんたちがメッチャ盛り上がってた!」と小娘さん、「20人制限って意味無いじゃん!」だそうです…

九州初メシは豚骨…

ホテルのランドリーコーナーがですね、洗濯は1回500円、乾燥は10分100円ってボッタクリだ~!(by小娘さん)。こんな時はネットの地図でコインランドリーを探して、待っている間に豪華ディナーを…

やっと5日目で渡る…

日本海側をさんざん寄り道して、ついでに鍾乳洞探検もやってきましたよ。で、危うく小娘さんは爆睡中に橋を通過するところでした…

ヒツジの群れ(黄砂多め)…

ぴらにあが小学生の時に憧れていた「ウバーレ」がオススメになるなんて時代は変わりましたねぇ…

この蒲鉾屋さんの竹輪サイコー…

もうね、身体のタンパク質の50%は竹輪と揚げ蒲鉾になってますよ。ぴら奥さんと若旦那にも送ってやりましょう…

寝苦しさに目が覚める…

う~ん、なんか蒸し暑い。ってか、冬でもないのに暖房ついてんじゃん!。「へへへ…」って笑ってんじゃないのよ、普段は寡黙なのに時々イタズラするSくん。高校の修学旅行の萩の思い出…

松陰先生の生家前にて…

山口県に入ったらすっかり天気がよくなりました。この坂を下った所にスパルタ教育の権化、玉木文之進先生の家(松下村塾の始まり)があります…

島根といえば吉田くん…

若旦那の受験前にプレゼントしたら落ちてたりして…

雨上がりの温泉津温泉街…

つまりですね、ここの港から500年前に石見の銀がマカオ経由でポルトガルに運ばれてたとゆ~…

出雲そばで一休み…

出雲藩初代のお殿様は信州松本藩からのお引っ越しだそうです。で、7代目のお殿様はそば好きで夜な夜な食べ歩いてたそうな…

「神無月はアテ字です」は若旦那の事前解説…

いや~、さっきまで凄い雨風でした。でも、少し降ってますので大社の復元模型やら、358本の国宝の剣とか見ちゃってます…

チョットだけキハ40…

米子のGさんは夜から用事があるそうで、終点まで行かずに戻ってきました。小娘さんは妖怪少年の車内アナウンスが面白かったそうです…

アポトキシン4869入り(白いヤツ)…

ここは米花商店街とゆ~そうです。毒入りアイスは大山のミルク味がしましたが、なかなか小さくなりませんねぇ…

ハワイの白兎…

砂丘でジャリジャリになりましたので、小娘さん憧れの羽合温泉でお着替えタイムですよね。そして、小娘さんはどこかで靴を買わないとダメですね…

ミョウチキリンな名前の空港…

「なんでトリピー空港じゃないの~!」って少年探偵がキライじゃない小娘さん、ぴらにあも「松葉ガニ&白イカ空港」の方がいいと思います…

でっかい砂場…

海は凪ぎでポッかポカの陽気。西から嵐が近づいてるようです…

たぶんラストお子様セット…

いつも思ってたんですけどね、絶対に大人メニューよりハイカロリーですよね。ぴらにあの黒豆釜飯とフグの唐揚げも食いやがりました…

股のぞきさん…

道の駅で買った鯖の押し寿司がメッチャ美味しかったです…

駿河湾の大漁丼…

「飛行機で南の島と、車で走り回るのと、どっちがいい?」と小娘さんに聞いてみましたら、「う~ん、今は車じゃない?」だそうです。とりあえず、西に向かって行けるとこまで…

若旦那は実車1時間目…

「前のAT車が遅すぎて参った!」とヘッポコドライバーさん、「クラッチは2,000~3,000回転でつないでください」と言われたそうですが、「そんなに噴かしたら勿体ね~!(何が?)」と初心者的にはワケのワカラン事を…

写真館を「No.982 ぴらにあの写真館 週末の定期更新を終了します!」に更新しました!

ぴらにあの写真館をODNまいぺーじで開設して19年、よくもまぁ毎週一度も休まず書きましたよね。ODNまいぺーじは簡易ホームページ作成の無料サービスで、まだ「ブログ」なんて言葉が知られていませんでした。まいぺーじは画像のアップが7枚まで、し…

近場でお礼参り…

緊急事態宣言が解除されましたら、バイクで本店まで行ってくればいいと思いますけど。まぁ、ヤツのヘッポコ運転なら片道5日ですかね…

若旦那の10回目…

成分の返血中に漏れて中止となりましたが、ちゃんと1回にカウントしてくれたそうです…

写真館を「No.981 密を避けてGOTO別府地獄巡り!・その9(さんふらわあごーるど・11,178t)」に更新しました!

帰りはチョイと横着して別府~大阪か大分~神戸のフェリーに乗ろうと思ったんですよね。とはいえ、ケチって2等雑魚寝だと隣の人が咳をしただけでドキドキしそうですから、奮発して個室を取りましょうよ。で、調べると小娘さんが好きな化け猫の部屋があるら…