ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・新・日記帳)

放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・

都会の暮らし

まるで上海発羽田行きのコース・・・

もっと日本海の方を通ると思ったんですけどね、日本列島縦断のヤバいコースになりそうですね。18日の午後から19日の午前中に掛けて、40ノット近くの風が吹くみたいです。「バイクのカバー外しとく?」とヘッポコライダーさんが心配しておりますが、あ…

抱きしめてもいいですか・・・

地元K駅の横断歩道を渡ったデパート前で、薄笑いのお兄さんに「抱きしめてもいいですか・・・」と声を掛けられた。いや、ナニ、素人相手にドッキリ?。ス~とぴらにあを通り過ぎるお兄さん、耳にはイヤホンマイクがハマってました。あのね、スマホで愛を囁…

1か月ぶりの雨・・・

いや~、帰りのバスがメチャクチャですよ。もうね、自転車で通ってる皆さんが殺到してますよ。ぴら家へ向かうバスは長蛇の列でとても1回じゃ乗れそうもないので、別のバスで途中まで乗って(きっと少し空くだろうと)乗り換えてみましたが、やってきたぴら…

泊まるのも疲れた・・・

もうね、毎年泊まってるんですよ、この時期。でもね、今日はネットで予約するのさえ疲れてしまいました。タブレットの画面で選ぶのが面倒くさいんですよ、絶対に病んでますよね。伊豆大島支店で一緒だったリーダーから「H丈島においで~!」ってメールが届…

歯の定期検診・・・

ほぼ1年振りに歯医者さん(実は苦手)へ検診に行ってきました。下町K駅近くのYクリニックの院長先生は結構イケメンでございます。で、イケメン先生から「虫歯も無いし、よく磨けてますね、ほぼカンペキ!」と有り難いお言葉。3年前に副鼻腔炎がらみで診…

そう言うから痛い予防注射・・・

ちぴ子とインフルエンザの予防注射に行ってきた。と言っても、毎年のようにインフルエンザに罹って職場の皆さんに笑われてるんですけど。インフルの予防注射は発症を抑えるんじゃなくて、発症しても症状が軽くて済むんだモンね~。いや、ホントに軽く済んで…

大漁節の時間は・・・

明日は小娘さんの運動会らしいんですけど、どうやら天気が悪い模様。「もう中止の連絡は入ったの?」とぴら奥さんに聞いてみると、「プログラムが一部変更になったけどやる!」んだそうな。午前中にメインの競技だけチャチャッとやっちゃって済ます作戦らし…

なんか臭いぞ、アノ夜市の臭いだぞ・・・

さっきから家のベランダが臭いんですけど。ちぴ子を呼んでみると「臭豆腐のニオイだ~!」って、ぴらにあもそう思います。団地の誰かが臭豆腐の天ぷらでも作ってるのかしらん、ぴら家にも少し分けてくれないかな・・・

「島じまん2017」はやらないのかな・・・

毎年、5月の終わりの土日に竹芝桟橋でやっている「島じまん」って今年はやらないのかな?。インターネットで検索しても去年(島じまん2016)までの事しか出てこないんですけど。くさや、べっこう、アシタバ、サザエ天丼、牛乳アイス、そろそろ島グルメ…

エレベーター前は辛かった・・・

仕事が遅くなったので家に帰るのが面倒くさいなぁ、というコトで昨日は定宿(東○イン)に泊まっちゃう。山△線O駅前の第2ホテル(何度かお世話になってます)にチェックインすると、通されたのは5階のエレベーター脇のお部屋。若旦那とか小娘さんを連れて…

またもやハクビシンが通る・・・

職場から最寄りのK駅に向かう途中、自転車の前をハクビシンが通り過ぎる。最初、犬か猫かと思ったけどデカすぎ&シッポ長すぎ。ハクビシンちゃんは駐車場のエスティマの下で少し休憩して、その後ブロック塀沿いに逃げて行ってしまいましたとさ・・・ しかし…

危うく宅配便行方不明・・・

ポストに不在票が入っていた、チルドだから早く受け取った方がいいな。で、宅配便コールセンターの前に別件でばばさんに電話する。「あのさ、荷物預かってるんだけど・・・」ってばばさん、宅配便からは何の連絡もありませんけど。聞けば顔なじみの宅配便屋…

名刺を欲しがる人・・・

仕事からの帰り、地元K駅の横断歩道前にて。「私、渋谷の××(会社の名前?)から参りました○○と申しますが・・・」とお兄さんが声を掛けてきた。「研修の一環でお名刺を交換して頂ければと・・・」だそうな。う~ん、怪しすぎるよな。いきなり知らない人に…

クルミだ・・・

帰りの電車の中の話、誰かキナ臭いんだよな。タバコでも無いし、電車のブレーキが焼けてるんでも無いし、もしかして○国製のスマートホンが発火しているとか、な~んちゃって。そうだ、クルミだ、クルミの燻煙剤の臭いだ。おお友よ、燻製作ってきたんだな、ク…

Yたろうくんみたいな服を着た男の子・・・

ぴらにあが家から乗っている早朝のバスに、途中から男の子が乗ってきた。シャレた襟付きのポロシャツなんか着ちゃってさ、まるでYたろうくん(ちぴ子の保育園の同級生で、いつもステキなポロシャツを着ていた子)みたいじゃん。ン?、もしかしてホントにY…

何がそんなに怪しかったのか・・・

ちぴ子とドライブ中、青信号で発進すると自転車のおまわりさんが必死に追いかけてくる。「路肩へ寄せて!」と手招きをするので従ってみたけど、この先で事故でもあったのかな?。「とにかく下りてください」とおまわりさん、ぴらにあが車の外へ出るとちょっ…

まだ花粉症じゃなかった・・・

伊豆大島に到着したとたんにお鼻ズルズル、念のためア○グラを飲んできたんだけどやっぱりか。東京に帰ってきてもズルズル、よほど花粉が飛んでるのかとインターネットで見てみると、まだ全然飛んでないじゃん。よ~するに、単なる鼻風邪だったみたい。な~ん…

去年の今頃は大変だった・・・

職場に向かうべく7時過ぎの地下鉄に乗ると珍しく小学生の男の子が乗っていた。一心不乱に地理のプリントを読んでいる少年、隣にはお母さんらしきご婦人。そうか、きっと私立中学校のお受験なんだな。NN駅で降りる母子、やっぱり超有名難関中高一貫校受験…

8杯目にはそっと出し・・・

だいぶ仕事が遅くなったので、下町K駅前で晩ゴハンを食べていこう。ぶらり入った中華系の食堂(餃子の○○)で「満ぷくセット」なる定食を注文してみる。餃子1人前、唐揚げ、サラダ、漬け物、ご飯、スープに、好きなおかずが1品つくとゆ~。う~ん、空きっ…

東京の駅で戸惑う・・・

だいぶ久しぶりに職場へ行く。駅の改札を通ろうとすると、「ン、定期ちゃんと読み取った?」と不安になってSuicaをもう一度タッチ、気がつけばさっきからゲート開いてるんですけど。MTRやスターフェリーだとでっかい音で「ピポッ!」って、「さぁ通…

自転車で九州まで行ってきました・・・

だいぶ寒くなってきたので、下町のK駅から職場までの自転車がだいぶ辛くなって参りました。せめて変速機付きにすればよかったけど、ケチって一番安いのにしたからこぎ始めが重くって。しかし、駅~職場で往復3Km、年間200日乗ってるとして、4年間で…

徳用鶏モモ肉品切れ・・・

苦手な運動会に少しでも遅れていく口実のために、毎年お弁当係に立候補している。「唐揚げにして!」ってちぴ子、いつも唐揚げなんだからわかってますよ。で、夜8時過ぎになって近所のスーパーに鶏モモ肉を買いに行く。うわ~、特売品がもう売り切れてるん…

前に青空を見たのは青森だった・・・

今朝は雨が止んだと思って傘を持たずに出掛けて、職場最寄りのK駅に到着したとたんにドザー。諦めて職場まで自転車を飛ばして濡れネズミ、単にビニール傘代の500円をケチっただけなんですけど・・・ そんな雨が嘘のように午後から晴れて蒸し暑い、ヘトヘ…

いきなり6時間授業さん・・・

小学校は今日から新学期、中学校はとっくに始まっている。自由研究を張り切って3つ(北海道旅行記、毎日の1行日記、フエルトで作ったドーナツセット)を張り切って持って行ったちぴ子は、帰ってきたらウッキ~モード120%で暴れてる。「6時間授業より…

アンデルセンみたいな話・・・

不思議な話があるモンで、ちぴらが小学校4~5年生の時に行方不明になった折りたたみ傘の袋が今頃になって戻ってきた。ちぴらの証言では「学校で無くした」と言っていたのに、ばばさんから渡されたと。事の経緯はこうらしい・・・ ○近所でゴミの不法投棄が…

お侍さんが乗ってきた・・・

早朝のバスで憂鬱な職場へ向かう。と、途中の停留所からなんとリアルなお侍さんが。ホッペに日の丸を描いて、真っ青なTシャツを羽織って、刀を2本携えている。いや、ホンモノの刀じゃないんだろうけど、なんかこの頃のご時世で考えるといきなり抜いて暴れ…

12日ぶりの授業へ・・・

若旦那の学校は5月1日に授業をやって5連休、その後すぐに2泊3日の校外学習に行って、振替休日、開校記念日だって。まぁ、ブラバンの練習とかでボチボチ学校には行ってたんですけど、夏休みでもないのにこんだけ連続で授業が無いってスゴイ、ぴらにあな…

あれからもう一年・・・

昭和のボロ団地から平成の新築団地に移住してちょうど1年目、ちぴらの猛勉強の鉛筆の削りカスで黒く汚れたカーペット(引っ越しの日に敷いた)を交換してみる。「カーペットの下の床をぞうきんで拭いた方がいいかな?」とぴらにあ、「砂でジャリジャリにな…

だんだんメニューがひどくなる・・・

このところ、連日仕事が忙しくて帰りが遅れ気味。で、昨日は大雨だし保育園のお迎えと晩ご飯作りが面倒くさくなって外食に行く。ちぴらとちぴ子のお気に入りのファミレスは大手チェーン系で、メインディッシュを注文すると、主食(ライスやパン)、サラダバ…

テルマエ上映会…

洗濯機の購入ポイントで、あと2本くらい新作が貰えそうなのねん。その洗濯機様、ぴらにあの長袖シャツ(綿100%)を乾燥モードでガッツリ洗ってもシワシワにならないのがステキ…