2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧
じじ秘蔵のNゲージの線路(30~40年モノ)にBトレインを走らす。今までオモチャのプラモデルだと思って侮ってたけど、最近のは細かい所までよく出来てるなぁ、しかも作るの超簡単だし。若旦那は踊り子号の8両セットを狙ってるらしい…
本命のちぴらばかり気にしていたら、大穴のちぴ子が風邪を引いた。昨日、富士山の麓で絶景の温泉に入って、夕暮れの熱海なんかフラフラしてたからかなぁ。いや、その前からゴキゲンがナナメだったから具合が悪かったのかも。とりあえず今日のうちに休日診療…
熱海のそばが食いたくなって高速を走る。な~んちて、ぴらにあは前から気になっていた地鶏の親子丼に。夜の熱海を初めて見た若旦那は感動、超寒いのに上着忘れてるし…
独り寝の明け方、ふと目が覚めてテレビをつけたら通販番組をやっていた。うさんくさい社長とアナウンサーが商品を紹介して、芸能人の方が「えぇ~!」とか「買っちゃおうかな~?」なんて奇声を上げてる。毎度だけど、こいつらホントに欲しいと思ってるのか…
どうしたモンか、薄汚れた歴代のジャーニー先生たち。ゴミ箱にポイなんて悲しすぎるし、お雑煮のダシにしたらいい味出るかしらん…
香港の中心地から北へ電車で30分、中国との国境を越えた「深セン」という町に、旧ソ連の空母ミンスクが泊まってる。6年くらい前にもぴら奥さんと行き当たりばったり(ホントにあるのかさえ、ほとんど情報が無かった)で見に行ったけど、またちぴらと行っ…
ニシも本格的に吹き始めて冬本番の伊豆大島、アチラコチラでヤブツバキも満開に。って、ちょっと早いんじゃないの?。こんな調子で椿まつりのフィナーレまで花が保つんだろうかと心配に・・・ 【第54回 伊豆大島 椿まつり情報!】 ○2009年1月31日(…
職場から何気なく海を見ると、平べったくて細長い物体が浮かんでいた。色は白と青のストライプ、貨物船にしちゃ長すぎるし、どうやら台船で何かを運んでるみたいだけど。よ~く目をこらしてみると、まさか、そんな、もしかして、新幹線の中間車両じゃないの?…
夢のドラム式の洗濯乾燥機を本気で買っちゃおうかと悩んでいる。ちぴ子が生まれてから洗濯は1日に朝と晩の2回必ず、今はぴら奥さんが育児休暇を取ってるからいいけれど、彼女が仕事に復帰したら朝の洗濯物を干すのがキツイ。仮に干せたとして、いつ降って…
午後のJFで東京へ、おばちゃんにお線香をあげて夜船でトンボ返りしようと思ったけど、面倒くさくなったからやっぱり一晩泊まろう。で、ディナーはちぴらアコガレのキッザニアがあるららぽーと豊洲へ、でも今日は見るだけよ。あ~ぁ、おばちゃんも一緒だっ…
ぴらにあの職場の忘年会に飛び入り参加の若旦那、世界のナベアツ~キャンディーズ(年下の男の子)ってウケすぎだよ。よくもまぁリハなしで堂々と、いったい誰に似たんだろう?
昨日の夜、おばちゃんに呼び出された、夢の中で。どうしても王子の寿司屋(なんで王子?)に行きたいというおばちゃん、しかもおばちゃんの地元(多摩地区の某所)から30分以内に連れて行けと、そんなの絶対にムリじゃん。なんとか着いたら(到着時間は1…
Bトレインのモーター台車を買いに○○カメラへ。な~んでかナナメドラム洗濯機に夢中のぴら奥さん、いや、いっぺん置き場所の寸法計ってからにしようよ。ちぴらはDSの香港ガイドに興味津々、ランタオ島(ディズニーランドがある)を一生懸命に調べてる。さて…
新聞折り込み広告が大好きなちぴ子、クシャクシャにするのはいいけど食うなよ。と、都会の○○カメラでいいの見つけた。でもお嬢、どんだけ引っ張っても破れないのがフマンらしい…
都会でヤボ用の後は、ちぴらのリクエストで豊洲のららぽーとへ。いや~、この辺は10年くらい前まで工場や空き地ばっかりだったのに、ものすごい賑やかになってるなぁ。さてと、アコガレの職業体験施設(メキシコ発)は今日は見るだけとゆ~ことで…
昨日の忘年会はOさん宅で持ち寄りパーティー、ぴらにあは大根でも掘っておでん作って行こう。「いい味出てますけど、なにでダシ取ったんですか?」ってマジメに聞くOさんの奥さん、え~とね、答えにくいなぁ…
あ~ぁ、やっぱりコイツが犯人だったのか。ぴらにあはカレー屋のオーナー(尾美としのり)が怪しいと思ってたんだけど、そりゃ違うよな。人妻になってしまったシーちゃんさようなら、オイラを忘れないでね待ってるから。うぅぅ…
「やった~!」と飛び上がってるこんにゃくゼリー後援会長(伊豆大島支部)の若旦那。でもさ、ちゃんと注意書き読んでみなよ。「お子さまと高齢者の方は絶対に食べないでください」って、エェ~ッ!(ヤツの叫び)。な~んちゃって、いつもの通りお皿にあけてス…
お正月に少し長く休めそう、こうなりゃ久しぶりに香港でも行っちゃうか。でもなぁ、2007年のお正月も香港に行く予定だったんだよなぁ。ヨー○ドーでちぴら用のトランクまで買ったけど、元日に高熱を出して寝込んだヤツ。休日診療の病院で「この子を飛行機…
ぴらにあに最も影響力があった近所のおばちゃんが亡くなったという。大阪弁丸出しで面倒くさいことばかり頼む(命令ともゆう?)そのおばちゃん、風呂の電球を交換しろとか、お店のレジが壊れた(マジッ○リンを直接かけた)から買ってこいとか、車がドロドロ…
テレビでバラエティ番組を見ていたちぴら、「上毛電鉄で京王3000系が走ってるよ!」ってコーフンしてる。確かに、あの赤城山の麓を走ってるのは井の頭線の3000系だよ。「のりたい~!」って簡単に言いますけどアンタ、ウチから群馬県まで行くのは大…
帰りは雨、けっこう降ってるし浜松町から竹芝まで歩いていくのに濡れるなぁ。そうだ、新橋から傘代わりにゆりかもめで行こう。と、ゆりかもめのホームへ上がるエスカレーターに乗る。と、後ろからぴらにあのオケツをサワサワする手が、さらにぴらにあの股の…
東京~埼玉と北上するとガンガン安くなるガソリン価格、とうとう群馬じゃ2桁に迫る勢いに。あ~ぁ、ドラム缶に詰めて島に持って帰りたい…
赤城から西桐生まで上毛電鉄の旅。うわ~、やって来たのは井の頭線の3000系、しかも松本電鉄と違って塗装もそのまんまじゃん。駅も昔の三鷹台みたいでいいなぁ…
ちぴらアコガレの上毛電鉄へ。次の電車まで20分以上、恒例「お腹すいた~!」の若旦那。わたらせ渓谷鉄道のケーキでも食いながら待とうか…
お年玉はスターウォーズのレゴか、トミカの駐車場か、どっちにしても大きいですねぇ。おとんは広~いお部屋が欲しいなぁ…
ちぴらの保育園で父母の集いがあった。「いい子でおるすばんしてるから!」ってぴらにあ(ズル休み作戦)、「おとんも行くの!」ってちぴら&ぴら奥さん。こうゆうときだけ母子の意見が合うなぁ・・・ で、問題はちぴ子。集いの間は保育園の先生が預かってく…
若旦那が欲しくてたまらなかったお菓子の靴、もうスーパーで買ったからって安心するなよ。「クリスマスまでいい子だったら食べてもいい」って約束だからな、じゃないと夜中におとんが。ウッヒッヒ…
今までエアコンの暖房でガマンしていたけど、そろそろ辛くなってきたから灯油を買ってこよう。と、ガソリンスタンド(宅配より少し安い)へ行ってビックリ!。リッター132円ってどうゆうこと?、去年の120円で驚いてたけどそれより高いじゃん。かとい…
海は荒海~、向こうは三宅島よ~♪と、風は強いけど天気がいいから近所の見晴台まで散歩に行こう。こんなに景色がキレイな場所で妹とラブラブなんて、ボクはシアワセだなぁ・・・(by若旦那) 【ぴらにあの写真館】←メインページはこちら!