ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・新・日記帳)

放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

碓氷峠のシルエイティを着てくれた青年…

ずいぶん前に沼田のベイ○アで買ってきたTシャツなんですけどね、「う~ん、趣味じゃない!」って小娘さんには拒否されてしまいましたとさ…

残り物で作るなら愛媛県産鶏のカラアゲのみ…

春の連休は恒例の冷蔵庫クリーニングですよね。助手のマヤーさんは「腕が痛い~!」と泣いております…

もやし3日目…

いや~、いい感じにモフモフの麹になりましたね。ひとまず冷凍保存しておいて、来週にでも味噌の仕込みに…

バス停のツツジが咲きました…

やっぱ、去年より1週間くらい遅いんですかね。でも、ぴらにあの子供の頃は5月に入ってから咲いてたような気がします…

醸すぞオリゼー…

あきたこまちにコウジカビを生やすんですよ。来週は蒸した大豆と塩を混ぜて1年半漬け込みましょうね…

いつもの酒饅頭屋さんは開店前…

午後から雨の予報だったので早く出てきたら、8時半に上野原に着いちゃいましたね。で、9時まで待っていつものお店で魚まん(紅鮭入り)も食いました…

天空の栃本集落…

この辺はかつて甲州街道と中仙道の間道として賑わったそうですが、現在はぴらにあの移住候補地として登録されています。先程から移動スーパーの軽トラと抜きつ抜かれつのデッドヒートを…

豚味噌丼は開店前から長蛇の列…

チョイとブン回すのは止めまして、若旦那モードで静かに峠を攻めてみましたら、平均燃費が69Km/Lになりました。もう少し延びそうですかね…(と思ったら、いつの間にかトリップになってまして、実際は55Km/Lでした)

秩父の芝桜…

1号の春のオイル交換が終わりましたので、少しブン回して調子を見ましょう。若旦那はバイトが忙しくて付き合ってくれません…

紅生姜を外すのが得意な人…

「友達と食いに行くから晩ゴハンいらにゃ~い!」と若旦那からメールが来てましたけどね、ヤツの分だけ無かったらきっと化けて出ますよね…(と思ったら、意外と冷たかった若旦那。「じゃぁ、明日の朝チンして食うか」だそうです)

合羽橋で買った湯呑み…

同行のTさんは手作りの包丁(約○万円)を買ってご満悦、「早速三枚下ろし?」と聞いてみましたら、「え~、お魚はムリ!」だそうです。じゃぁ、ナニを切るつもりなんですかね…

マヤーさんとイリオモテヤマネコ&石垣牛に会いに行こうの旅!(6日目・最終回)

*2回目の川平湾でジャイアントなアイツに出会いました・・・の巻! 「川平湾のグラスボートには満潮時に乗るべし!」とガイドブックに書いてありましたけど、干潮時だと湾内に淡水が多く混ざるので緑色に濁って水中が見えにくいんだそうです。でもね、ベト…

仏教徒が卵のプリンを食う日…

貯まったポイントを使おうと新横浜のホテルのビュッフェに来ましたよ。今日は異国の神様の記念日らしいですね…

通るなら俺を倒してから行け…

300系は熱海から帰ってくる時によく乗りましたね。700系と比べてちょっとぎこちない加速感がぴらにあは好きでした。「倒して行け!」さんはここまでの運転で精神が破綻したのかもしれません…

マヤーさんとイリオモテヤマネコ&石垣牛に会いに行こうの旅!(5日目PM)

*見つかろうが見つかるまいが、やっぱり星の砂探しが一番盛り上がりました・・・の巻! マヤーさんと前年に沖縄に来た時に、竹富島と久高島で星の砂探しに夢中になりましたよね。今回こそ石垣島でザックザクと星の砂を探す夢を見ていたマヤーさんでしたが、…

東京おひさまベリーの花…

山の方支店からトラック2台分貰ってきた堆肥を撒いて耕したらフッカフカになりすぎたようで、先日の大雨の後にもういっぺん耕しに行ったら見事にトラクタがハマりました。救出に行ったユンボもハマりました…

マヤーさんとイリオモテヤマネコ&石垣牛に会いに行こうの旅!(5日目AM)

*もう出てこないと思ったら、テーマパークでまたもやマヤーさんの天敵が現れました・・・の巻! 由布島の水牛、荒れる海での海中地形観光船、与那国馬、石垣牛(生きてるヤツ)、部屋の中に住んでいるヤモリ等々、マヤーさんの苦手なモノばかりが続いてきま…

緑のギョイコウは五分咲き…

いや~、絶好のワクチン3回目日和でございます~!(晩ゴハンはぴら奥さんにお願いしました)

ツヤツヤの半田そうめんスペシャル…

徳島の名物ですが、高知のスーパーで買ってきましたよ。エビ天の下処理(背ワタ抜きとか)は小娘さんが、タケノコは千葉のK家さんからのお届け物でございます~♪

やっとイチヨウが咲きました…

例年より1週間ほど遅いんですかね、花粉症もまだ治まりません…

おじぃがくれたお菓子…

これはスゴイですね~、食べたら14年くらい寿命が延びますよ。なんと駅前まで出掛けて買ってきたそうですが、付いていったおばぁの方が疲れたらしい。おじぃは「久しぶりに動いたから筋肉痛で二の腕が痛て~!」だそうです…(若旦那は2個食ったので28年…

マヤーさんとイリオモテヤマネコ&石垣牛に会いに行こうの旅!(4日目)

*石垣島の最北端(平久保崎)を目指して道なき道を行く・・・の巻! ぴらにあのドライブの勝手なルールに「行きと帰りで同じ道を通らない」というのがあります。つまり、最短距離を往復するのではなくて、右回りでも左回りでもグルッと走りたいんですよね。…

東京の桜が一番咲いてます…

結局、2,000Kmチョイ走りました。DPFもいい感じで焼けて参りました…(最近、短距離が多かったので)