2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ぴら奥さんが改造人間の手術を終えて帰ってきた。「足がむくんでる~!」とか言って傷口を見せてくれたけど、太ももから足首にかけて紫色のアザだらけで、まるでドメスチック・バイオレンス被害者の会代表みたいですね。「でも、あんまり痛くはない」って大…
アイス工場の隣はウイスキー工場だけど、最近の情報によると未成年同伴だと蒸留所見学をさせてもらえなくなったらしい。もしかして、ウイスキーから蒸発したアルコールでお子ちゃまが酔っ払ったとか、それをSNSに投稿されてクレームガンガンか?。いや、…
実はパイナップルは芯が一番うまいと思う。今日のぴら奥さんは病院のベッドで優雅に本なんか読んでやがりました…
「足から抜いた血管を見せてもらった!」と酸素マスクを付けたままのぴら奥さん、麻酔から覚めたばかりなのにいつもよりしっかりしてる感じですね。まぁ、お留守番3人でお祝いしておきますんで…
ぴら奥さんは4泊5日で家出中、ショッカーの秘密基地で改造人間の手術を受けてるらしい。もしかして桐○美玲似になって帰ってくるとか…
う~ん、お尻の○がムズ痒い。なんか、香港でエビカニを大量食いした後の症状に似てるんだよな。しかし、何に当たったんだろうかと・・・ 「サクランボじゃないの?」とぴら奥さん、サクランボってアレルギーになるのかな?。ぴら奥さんの調査研究によります…
サクランボ研究会の後、同僚のお姉ちゃんがぴら家にやって来た。ぴらにあが晩ゴハンの準備、ぴら奥さんはちぴ子の宿題やら洗濯物の片付けやら。お客さんにお茶も入れず、ゴハンのお代わりも勧めず無言でぴらにあの作ったポークソテー(ベトナムのライム塩と…
笛吹川の鮎はうまかったなぁ。で、ミーハーと言われてもいい、ラベンダーが好きなんですから…
いきなり雨が止んでいいお天気に、お姉様方は食後の桔梗屋アウトレットに行きたいらしい…
今日は職場の皆さんと来てますけど。もの凄い雨でハウス内は貸切でございます〜…
もう、ずいぶん前のことのような気がしますけど、ちぴ子と工場見学に行って参りました。ブログ投稿用のエディターが変更されて、ちょっと戸惑っておりますけど。まずは激安洋菓子&アイスクリーム大量販売系チェーン店の製造ラインをどうぞ・・・ 【土曜日な…
FAXの紙送りの調子が悪いんだけど、年に数枚しか使わないので買い替えるべきか否か。しかし、ネット全盛の時代に夏の山籠もりの予約とか、まだ根強く使ってたりして。結局、やっぱ必要なんだよな。大特価9,800円(税別)のにしておこう…
今年は梅雨明けの沖縄に行けそうもないなぁ。去年はホテルの食堂でオオタニワタリ(変わったピーマンだと思った)の天ぷらを食ったっけ…
地図更新の不具合でカーナビが立ち上がらなくなっちゃって、愛車からゴッソリ取り外されちゃってカレコレ2週間なんだよな。「1週間くらいで直ります!」とかカーショップのお兄さんは言ってたけど、サッパリ音沙汰が無いのよね。で、カーショップに電話し…
スパムよりしつこいアップデートって取り締まれないのかしらん。いくら無料だからって、ほとんどワンクリック詐欺の手口だと思う。毎日毎日、大きなお世話なんだよ…
ぴらにあの子供の頃の夢は「サクランボを腹一杯食う!」こと、ぴらにあが死んだら棺桶にサクランボを一面に敷き詰めてくださいまし・・・ 【「いくらでも食え!」と言われてちょっと戸惑っているちぴ子、そういやイチゴ狩りでもあまり乗らないんだよな。でも…
ちぴ子とドライブ中、青信号で発進すると自転車のおまわりさんが必死に追いかけてくる。「路肩へ寄せて!」と手招きをするので従ってみたけど、この先で事故でもあったのかな?。「とにかく下りてください」とおまわりさん、ぴらにあが車の外へ出るとちょっ…
「ハート型を作ろうとして失敗した!」とか言ってますけど、何かにクリソツのよ~な…
「またネットが繋がらなくなっちゃったんだけど・・・」とハノイ先輩からメール、職場のパソコンを借りて送ってるらしい。「Windows10の更新が始まっちゃったから、途中でキャンセルしたのがいけなかったのかな?」だって、そりゃ面倒くさいかもし…
「3階建ての緑の屋根のお家が欲しい!」とちぴ子、とりあえず○○カメラのオモチャ売り場に見に行く。うわ、なんと1万3千円、しかもデカすぎて持って帰れないでしょう。「なら、こっちの2階建てでもいいや!」だって、う~んこっちならどうにかなりそう。…
なんか、★の人はとうとう大台に乗ったらしい、そんな風には全く見えないんですけど。竹芝桟橋の結婚式場に来てくれた同級生は現役の女子大生だったっけ…
いきなりサクランボ狩りを思い立ちまして、その前に廃線マニアとしては訪れたい場所が。勝沼ぶどう郷駅から東京方面に向かって2つめのトンネル(旧線)が、ワインの貯蔵庫として使われているんだって。あまり知られていないようですが、フルーツ狩りの際に…
塩山から柳沢峠に上がってR411で帰ろう。「山の途中に鹿がいたよ!」とちぴ子だけ目撃、「ツノがあったからオスだ!」ってラッキーだったね。「じゃぁ、鹿肉カレーにする!」って若旦那、丹波山村は鹿料理が名物らしい。おとんは手打ちそばと山女魚の塩…
夜中からの土砂降り上がりましたので予定通りサクランボ狩りに。わりと酸味が強い大粒品種でぴらにあは好き、もう少し黒っぽくなると甘味が増すらしい…
ポータブルナビの案内でサクッと甲州へ到着、エコ診断モードとかあって面白いけど。行けそうな黄色信号でも念のために止まったりすると「急ブレーキは止めましょう!」とか、交叉点でフツーに加速しても「急加速は止めましょう!」な~んて。イチイチ口うる…
カーナビの地図をインターネットで更新したら、な~んでか立ち上がらなくなっちゃったじゃないのよ。「こりゃダメだ、すぐにメーカーに送りますから!」ってカー用品店のお兄さん、手際よく外してくれてますけど。あの、これから高速で出掛けるところなんで…
「パジャマに使ってもいい?」と若旦那、どこから出てきたのかわかりませんけど構いませんよ。航空科学博物館の福袋にでも入っていたのかな…