2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
「今日、学童さんで商店街ごっこをやった!」と若旦那、「キミは何の店なの?」と聞くと、「ツバキの油屋さん」だって。他にはホテル、温泉、水族館、タイヤ屋って、そんなのってどこの駅前商店街にあるのさ・・・
台風12号が我が家へと向かっている、しかもチョイ西ズレで。台風は進行の右(南東)側の方が風雨が強くなるので、これが最もヤバいコース。昨日までは気象庁とJTWC(米軍)とウエザーニュースの予想進路がだいぶズレていたので、「まだまだそれる可能…
割とヒラヒラのブリブリ系がお気に入りのちぴ子、その服を着てデビューするのが夢らしい。ANK(アンコ)48かな…
ちぴらの夏休みの終わりの週末、東京でヤボ用のついでにもういっぺん山にでも登ろうと思った。夜の中央高速を走って信州へ、朝一番でアルプスの雲上散歩なんてステキじゃん。しかし、そんな時に限って秋雨前線が南下してるし、「こうなったらいっそ前線の北…
行きはたっぷり13時間だったけど、帰りはあっという間の3時間半で少し物足りない。E5系はトンネルに入るときのドンがなくて、とにかく静かなのねん…
「青森まで行って泊まらないんですか?」とみどりの窓口のお姉さん、そう、夜行日帰りなんですよ。今度は流行りの高速バスに乗ってみようかな、メチャクチャ安いらしいし…
イクラ丼も食った、温泉は2ヶ所入った、十和田湖を一瞬だけ見た、6時間のレンタカーで。八甲田山の茶店にて…
昔は夜中でも駅ソバとかやってて面白かったんだけど、今じゃダルマ弁当すらどこへやら。いや、オヤジは売ってても食えないんですけど…
乗鞍岳に登ろうと思ったけど信州方面は天気が悪そう、なら八甲田山に変更しようかな。平日だから空いてるのかと思ったら、意外とツアー&鉄子さんの一人旅が多いのね…
*次はダイヤモンドヘッド登山だ~!、でもいつのことやら?・・・の巻! オミヤゲのハイチュウ・バナナ味(ハワイ限定?)を職場の皆さんに渡す。「ハワイどうだった?」とTさん(自称ハワイ通)に聞かれて、「う~ん、便利だったよ」と答てみる。そう、ハ…
*チップは人のためならず、きっといいことがありますよ・・・の巻! いわゆる『欧米か!』にはチップという習慣があるとガイドブックに、「荷物を持ってもらったら1ドルとか、枕銭に1ベッドあたり1ドルとか、駐車場で車を持って来てもらったら2ドルとか…
小雨降る肌寒い日曜日の午後、ヨーカドーもジャスコも見当たらないので町の温泉に行く。うわ、みんな同じ考えか、休憩所が足の踏み場がないほどの満員御礼。なんとか下駄箱にサンダルを突っ込んで脱衣所へ、こんな時でも意外とお風呂場は空いているから不思…
旧波浮小学校で美術展をやっているというので行ってみる。名のある芸術家の方が参加して腕を競っているというけれど、絵心のないぴらにあにはよくわかりましぇ~ん、ゴメンなさい・・・ 《波浮港現代美術展》 ○2011年8月13日(土)~28日(日) ○旧…
*あぁ、やっぱり島々がオイラを呼んでいる・・・の巻! せっかく8時間も飛行機に乗ってきたんだから、オアフ島だけじゃなくて他の島にも行ってみたい。ネットでオプショナルツアー情報を調べてみると、カウアイ島、マウイ島、ハワイ島なら簡単に行けるみた…
*ハワイ移民の歴史、プランテーション・ビレッジを訪ねて・・・の巻! ホノルルの市井ではホントによく日系人と会う。ファミレスでもスーパーでも、「あら~、久しぶり~!」なんてフツーに日本語が飛び交ってるから不思議な感じ、ちょっとイントネーション…
「暑くて眠れない~!」と毎晩のヤツ、いやエアコンのドライかけてるんだからそりゃないでしょ、それより学校が休みであんまり疲れてないのよね。「どうせなら漢字の書き取りでもやれば?」と言えば寝ると思ったら、「じゃぁ、やる!」って12時近くまで頑…
*3日目はオアフ島半周フライト反時計回りコース・・・の巻! ハワイに行く前からちぴらと小型機に乗ろうと考えていた。日本語可能なフライトスクールで操縦体験が出来るオプショナルツアーがあると、ホノルル空港から離陸してオアフ島の上空散歩なんて素敵…
*まずはオアフ島半周ドライブ時計回りコース・・・の巻! 今回の旅は5泊6日のスケジュール、2日目はオアフ島の情報収集も兼ねて郊外まで足を伸ばしてみよう。昨日のホノルル空港からワイキキのホテルまでのドライブでだいぶ右側通行にも慣れてきたし、な…
天気の悪い山の温泉から下りて長野へ買い物へ、せっかくだから成田エキスプレス(JR東日本253系)を改造した2100系スノーモンキー号に乗ってみよう。須坂駅の駐車場に入ると、「モンハンだ~!」と喜んでるちぴら。車庫に停まっている1000系(…
ヤキソバ食って、すり身揚げ食って、アシタバグリーンカレーも食って、Angeさんのかき氷(みかんトッピング)でシメ。さて、だいぶ混雑してきたし花火が始まるまで温泉でも行こうか。「ありゃ、ぴらさん?」とその声は、元同僚のSくんじゃありませんか~!
1年生は『韓国の旅(夜行列車&済州島)』、2年生は『萩、長崎、カーフェリーの旅(吉田松陰&亀山社中)』、3年生の『ハワイの旅』もそろそろ完成かな…
「今月は誕生日なんだからケーキ買ってきて!」と9ちゃい児さん、お気持ちはわかりますけど、大僻地のぴら家から一番近いケーキ屋は17Km先なのよ。この猛暑でしょ、持って帰る間に絶対にクリーム溶けるよ。とゆう訳で、いっそご自分で作っちゃえば…
ぴらにあが7歳で、ちぴらが4歳で初めて登った山に、3歳になったばかりのちぴ子を連れて行く。しかし今年は天気がすこぶる悪い、連日朝から雨が降りっぱなしでとてもコマクサどころじゃない感じ。と、4日目にやっと雨が止んだので急いでお山へ。しかし、…
雲行きが怪しいので午前中に下山予定、しかし11時からいきなりドザー!。お山デビューの3ちゃい児さんも半ベソでよく歩きました…
吉田松陰の師、佐久間象山先生の故郷を歩く。思いがけず大本営の地下壕もヘルメット被って探検しちゃったり…
ロマンスカーにもNEXにも特急料金100円追加で乗れる長野電鉄、その前に今日も善光寺でそば食い過ぎ…
「お兄ちゃんだけ出掛けてずるい!」とお怒りのちぴ子、一昨日もでじゃーとのプリンを減らされたら「じぶんもいっこくいたい!」とゴネてたっけ。だんだん難しくなりますねぇ…
*ハワイドライブ事情、口で言ってもわかんないんなら身体で覚えてみました・・・の巻! 「ハワイに行ったらしっかりナビをする!」とゆう35ちゃいさんの案内でホテルに向かう。しかし、東京の道でさえしっかり走れないぴ○奥さん(仮名)の自信はいったい…
*外国で初めてのレンタカーは乗ってけドロボーみたいな・・・の巻き! 「アンタ、私をハワイに連れてってよ!」というぴら奥さんのママさんの一言で始まった今回の旅、「ハワイに行ったらカンペキにレンタカーのナビをする!」というスルスル詐欺で有名なぴ…
「ワイキキに行ったらさすがに泳ぐの?」と職場のTさん、いや、それなのよ、ホントに悩んでるのよ。海嫌いで有名なぴらにあ、伊豆大島で生活していても海に入ったのは8年間で2~3回かな。泳げないわけじゃないのよ、塩っ辛い海水が苦手なのよね。でもな…