2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ぴらにあの裸眼視力はたぶん0.1以下だから、メガネが無いとな~んもできない。家の風呂も温泉も足下が怖いからメガネをかけて入ってるけど、べつにぴら奥さんとの混浴で何かを期待してるのではない。メガネを外すのは洗顔とシャンプーの数秒と、ホントに…
どうもワープロ&表計算ソフト(最大手のヤツ)とフロッピーディスクの相性が悪い。「今さらFDなんて使うか?」と言わんばかりの感じ、きっとM社のSEさんなんてFDの事なんかもう眼中に無いんだろうなぁ・・・ ぴらにあの職場では、まだデータの取扱い…
本日のディナーはハンバチャーハン(大盛り)、でもアシタバの方が多く入ってるかも。ぴら家があんまりアシタバばかり買うもんだから、最近スーパーのおばちゃんに怪しまれてるらしい。アシタバの密輸でもしてるとか…
家じゃ相変わらず『だっこい魔神』でぴら奥さんにしがみついてる若旦那だけど、保育園だと最近ちょっと違うらしい。「絶対に抱っこさせてくれないんですよ!」って担任の先生、着替えもゴハンも絶対に「てつだって~!」と言わないんだそうな。「他の子みた…
昨日、ちぴらとくじら山(乳ヶ崎)に登って、初めて伊豆大島に来た時の事を思い出した。あれはぴらにあがまだ20代の前半だった頃、オヤジ(現じじ)の知り合いの人が大島に仕事で赴任していて、「遊びにおいで~!」と誘われたオヤジにヒマだからくっつい…
伊豆大島の最北端にある乳ヶ崎(ちがさき)は、クジラが泳いでるように見えるから島ッ子に『くじら山』と呼ばれている。標高95mの山?が海に突き出ているこの場所は、小さい岬ながら由緒正しき古戦場でもあったんだとか。そういや移住4年目にしてまた登…
空港の近くにそば屋がオープンしたと聞いて行ってみる。真新しいログハウスでシャレた喫茶店みたいだし、お値段も手頃(島の食堂は全般的に高い)でいいなぁ。「あったかいかもなんばんがくいたい!」って今日もグルメなヤツ…
待ちに待った『ぼくは航空管制官3』が届いた。今度のは飛行機が本物ソックリだし(ぼく管2はチョロQみたいで可愛かったけど)、グランドサービスの車が空港を走り回って面白い。伊豆大島でおなじみのおはなブン(ダッシュ8)もちゃんとANA841便で…
お醤油かけて食う、グルメな5ちゃい児もお気に入りのでじゃーと。マリンエキスプレスの旅の時に、JAのおすすめレシピで知ってビックリしたけど、まぁポン酢みたいなモンかな。宮崎の甘~い醤油ならもっと合うんだけどなぁ…
ハードディスクに入っていた古い写真を見ていたら、2002年3月に宮崎に行った時の写真が出てきた。川崎から夜発のフェリーで宮崎に渡って、青島~飫肥~宮崎と巡った。お城の下で食べた飫肥天(ちょっと甘いさつま揚げ)、桃太郎電鉄でしか知らなかった…
お昼を食べながら、職場のテレビでワイドショーを見る。どの放送局も昨日の海難事故(ぴら家から見える場所で起きた)で持ちきりと思いきや、最初に回したチャンネルはお相撲の若い親方が横綱の品格について語っている。どうでもいい話が延々と続き、いつに…
ちぴらの待っている「ぼく管3(航空管制官のゲーム)」が届く前に、パソコンのグラフィックボードの交換にチャレンジしようかな。今まで入ってたのと同じA社のRシリーズにしようか、はたまたN社のGシリーズに替えようか、○○カメラの自作コーナーで30分…
昼下がりの職場、別の課のKさんが電話口で叫んでる。どうやらパソコンの修理を頼んでるみたいだけど、「ハードディスクのデータを取り出して~!」って慌ててるし。「パ、パソコンは、パソコンはどうなってもいいから、ワタシのデータだけは助けて神様・・…
巷では愛する人にチョコレートを渡すというイベントで盛り上がってるけど、仏教徒のぴらにあには関係ないらしい。な~んて、そんな淋しいことを言ってないで、甘~い香りのするランでも見に行っちゃう?。いるかブンで羽田へ飛んで東京で一泊して、700系…
小雪の中、東京へ帰るじじを空港まで見送りに行く。送迎デッキでな~んか見慣れた小型機が来たなぁと思ってると、やっぱり師匠が降りてきた。「これから福島へ行くんですよ!」って笑ってるけど、どんどん激しくなってくる雪。あの、さっさと離陸した方がよ…
準備するもの。一斗缶スモーカー(ぴらにあ&Sくんの合作)、都会のデパートで買ったスモークウッド1/4(約一時間分)、100円均一の焼きアミ、中身のチクワとチーズ。ウッドに火を付けたらもうひとつの一斗缶を上からかぶせてしばし待つ、ついでにアンタ…
まだ五分咲きくらいの椿公園に行くと人だかり、芸能人でも来てるのかと思ったら可愛いあん娘さん。次々に囲まれて大変だなぁ…
ブロードバンド回線のCMでアツく解説するチョンマゲ姿のN居くん、なんでもフ○ッツ光はサポートが充実してるから安心なんだそうな。例えばインターネットがつながらない時、電話サポートじゃよくわからなくても、リモートサポート(有料)に申し込んでおけ…
なんか晩ご飯を作るのが面倒くさい日もある。3日目のおでんもまだ残ってるし、あとはスパゲティでも炒めてチャチャッと終わらせちゃおうと思った。保育園に行くと昇降口に給食のメニューがディスプレイしてある。あら~、お昼はナポリタンだったの・・・ 今…
なぜか職場に大量のゆでタマゴが。「燻製にすりゃもつんじゃねぇか?」ってリーダー、「一斗缶スモーカーもサクラのチップもあるし作ろうか」ってぴらにあが言うと、「じゃぁ、チクワとチーズも買って来よう!」って。あの、タマゴの保存目的じゃないの?。…
ジャージャー降っていた雨が上がって、真っ赤な梅干しみたいな夕日が見える。ついこの間まで利島と伊豆半島の間の海に沈んでいたのに、ちょうど下田の爪木崎あたりにかかっていく。これからどんどん北(右の方)へ動いていって、日に日に暖かくなっていくん…
帰りは300系のこだまで熱海へ、700系より窓が大きくて富士山がよく見えるからいいなぁ。さて、ハンバーガー屋のアイスを食わずにゃ島へ帰れない若旦那、「温泉まんじゅうも売ってるよ!」ってキリないじゃんアンタ…
セントレアホテルのふざけた部屋(土日祝のみ5室限定)に泊まる。ちぴら&ぴら奥さんはやたら喜んでるけど、あまりにもド派手な色彩に目がチカチカしてるぴらにあ。ちぴらと寝てるフーくん(謎の旅人)を含め、キャラクターグッズはお持ち帰りOKらしいけど、…
お気に入りナンバーワンの空港に興奮してる若旦那、夕方の風がメチャクチャ寒いスカイデッキでジャンパー着るの忘れてるし。やっぱりRJGGはあおブンの737-700が多いなぁ…
いきなり車を借りて師崎(知多半島の先っちょ)までドライブ、伊良湖岬から鳥羽の方まで見えて気持ちいい。フェリー乗り場近くのお店で大アサリ&セルフおでんのおやつ、「カキもくいたい!」って5ちゃい児の言うことか…
テレビでやってたイチゴスパゲティが食いたい若旦那とナゴヤ~な喫茶へ、「デカ盛りもすごいらしいよ!」って笑ってるぴら奥さん。でも店の前には長蛇の列(若い男性がやたら多い)、しかも駐車場で事故ってパトカー来てるし。50分も並んでとうとう挫折した…
心配した新幹線も4分遅れで名古屋に到着、まずは駅前の△△カメラへ飛び込む。無事にxDを買ってデジカメに取り付ける…って、カメラの中にカード入ってんじゃん!。ちゃんと差してなかっただけで、あぁ512Mのムダ遣い。気を取り直して花を見に行く、愛知…
せっかくの大雪を撮ろうと思ったら、デジカメにカード入ってないじゃん。あ~ぁ、コンビニでxDなんか売ってるんだろうか…
昼から東京は雪なんて予報だったのに、夕方になっても全然降る気配なし。と思ったら、晩ゴハン食ってる間に積もってるし。明日の700系は大丈夫かな?
「今日はおはなブン(プロペラ機)に乗る!」と楽しみにしていた若旦那、でも飛んできたのはいるかブン。ぴら家と同じく、連休初日で脱出する上司&同僚の皆さんと一緒に羽田へ、な~んか職場の慰安旅行みたいだなぁ…