ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・新・日記帳)

放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

写真館を「No.518 成田の休日」に更新しました!

職場のお姉さんに「連休は島に帰るんですか?」と聞かれて、「せっかく都会に来たのに行くわけないじゃん、連休はコンビニとスーパー巡りよ!」とぴらにあ、「あぁ、よかった」ってお姉さん。何が「よかった」のかと思ったら、ぴらにあがあんまり「島島島島…

トッポッキスナック…

せっかくの連休だから楽○トラベルで見つけた74%引きの成田の高級ホテルへ泊まりに行こう。お部屋は広くて豪華なんだけど、低層階で飛行機は見えましぇ~ん…

1ヶ月生き抜いた人…

段ボール紙と割り箸でせっせとマイ野球盤を制作してる若旦那、「バット(割り箸)をどうやって固定したらいいのよ!」とか叫びながらなかなか上手に出来てるじゃん。まぁ、色々と大変だったろうから一番安いヤツくらい買ってやるよ…

雨の金曜日…

傘を差して職場まで歩く、自転車は駅前の駐輪場に置いたまま。初めはやたら遠かった道のりも、少しずつ、少しずつ、近づいてきてるのかな…

北海道の人の悩み・・・

ぴらにあの好きな新聞の身の上相談コーナーに北海道の人が投稿していた。その方は若い男性で、奥さんの仕事の都合で北海道から東京へ移住してきたらしい。その人曰く、「電車が辛い」、「人混みが辛い」、「野山が無いのが辛い」、「花粉症が辛い」、「梅雨…

頼もしい洗濯物係さん・・・

地元のK駅まで戻ってくると道路がビショビショに濡れていた。職場の近くのK駅は曇りだったのに、こっちはずいぶん降ったらしい。家に帰ってきて「洗濯物は大丈夫だった?」とぴら奥さんに聞くと、「ちぴらがね、雨が降ってきたって電話してくれて、取り込…

新旧生ゴミ処理機…

移住前から生ゴミ処理機がうるさいと思っていた。よほど引っ越しのドサクサで捨てちゃおうかと、でも都会はゴミ出しの日が面倒くさいんだろうし、とりあえず持って来たというワケ。しかし、スイッチを入れると狭いキッチンの床でブーブーガーガーギーギーと…

写真館を「No.517 伊豆大島の思い出(新中央航空)」に更新しました!

新中央航空の飛行機には何回乗ったんだろう。ぴらにあだけでも年間20回搭乗として8年間で160回、ぴら家全員ののべ回数なら軽く300回は超えてると思う。マイレージサービスがあれば1フライト70マイルとして21,000マイルかぁ、香港マカオく…

名残の桜…

我が家の窓から見える八重桜は来年で見納め、ぴらにあの産まれた街もだんだんと変化していく…

家政婦のぴら…

何かと「わかりました」が口癖の我が家の家政婦さん、いつも笑わせてくれてありがとう。きっと夜中にベランダの床が上がってズボンが歩いてるのよね…

我が母校にて…

いや、そのうち農学部に入ろうとは思ってるんですけど、ちょっと入試問題と性格が合いませんで…

休みでも6:00に目が覚めてしまう・・・

都会に移住してから毎朝5時半に起きていて、6時25分キッカリに家を出ている。朝寝坊系のぴらにあには正直言ってキツイし、よく今まで一回も遅刻していないと我ながら感心している。5時半に起きるのがよほどプレッシャーらしく、夜中に何回か目覚めて時…

大事なハサミ…

ぴらにあが100円ショップで買ってきた折り紙セットにプラスチックのハサミが入っていた。「おとんにはかしてあげな~い!」ってケチ言うなよ、「ならおとんが買ってきたケーキもあげな~い!」と対抗してみたり…

都会の旅…

職場の皆さんが歓迎会を開いてくれると言う。気持ちはありがたいけど、夜遅くまで飲んで家に帰って、また数時間後に電車で職場へ戻るなんてムリです。とはいえ、せっかく誘ってもらってるのに「帰ります~」なんて勿体なし、なら職場の近くに泊まってしまえ…

手抜きゴハン…

激安の生ラーメンとお豆腐、見切り品の寿司セットで立派なディナーが完成してしまうシアワセ。都会のスーパーって三宅島のアシタバまで売ってて凄いよなぁ…

月曜日・・・

遠いのよね、これだけは根性でも努力でも精神力でもどうすることもできない現実。どこでもドアがあったら、伊豆大島の南部に300坪くらい買っちゃって通うか。いや、せっかくなら沖縄か。北海道も捨てがたいし、飛騨の山ン中とか魅力あるんだよな。と、ア…

写真館を「ダイヤモンドエアクラフトDA42(JA666C)」に更新しました!

伊豆大島へ日帰りフライトの師匠を見送りに竜ヶ崎飛行場までドライブ、前は遠かったけど高速道路が延びたからぴら家から1時間半で着いてしまった。飛行前チェックの師匠に付き合って駐機場まで行くとカッコイイ双発機が、「ターボプロップ?」とぴらにあが…

ドルニエ2号機さん…

「大島へ行くんですけど、伊勢エビどこで売ってますか?」と飛行機の師匠、「なら一緒に連れていって」とぴらにあ、「今日は満席だからダメ」だって。あ~ぁ、ちょっと期待しちゃったんだけどなぁ。でも、お見送りに竜ヶ崎飛行場まで行ってみる。そのエンジ…

バスを追い越せない人…

都会の車に後席用モニターを取り付けてみる。流行りの天井吊下型かヘッドレスト取付型か悩んだけど、ちぴ子の目線と値段を考えてヘッドレストの方に決めた。で、せっかく買ったんだからぴらにあも走りながら見てみたい。高速道路のPAで「運転替わって!」…

4月13日の金曜日病・・・

ハンストのちぴ子や新しい小学校(ぴらにあの母校)に通っているちぴら、ぴらにあと同じく電車通勤のぴら奥さんも色々とキツイのかもしれないけど、実はぴらにあもそうとうキツイ。島に移住した時は、正直言ってここまでキツくなかった。島の大自然、おおら…

ハンストさん・・・

職場から超特急で保育園に向かう、そんな時に限って電車がたった5分遅れて超満員だったりして。あぁ、都会の生活は面倒くさいなぁ・・・ さて、保育園に到着すると半べそのちぴ子、「今日も夕方のオヤツは食べないでお茶だけだったんですよ~」と保育園の先…

桐の箱入り…

元同僚のM夫妻が「伊豆大島赴任祝いで送るよ~!」と言ったまま、8年間も竹芝の倉庫で行方不明になっていた高級メロンが今頃…

自転車男…

ちぴらが一年生の時に買った自転車はすぐにサビサビでオシャカに、「都会へ引っ越したらまた買ってやるよ」と約束して幾年月。まだ覚えてやがったのか…

激安名刺を作ってみる・・・

新しい名刺を作ろうと思った。インターネットで調べてみると、自分でデザインとレイアウトを決めて100枚で1,500円というのが気に入ったので注文してみる。ワープロ並にチョチョイのチョイで入力終わり、オプションのハンコやらシールやらカバンのタ…

写真館を「No.515 サクラ咲く」に更新しました!

都会へ移住して1週間、やっと部屋の中の荷物が片付きました。8年前に移住する時はコンテナ1個で空間が余っていたのに、今回はコンテナ2個満載で足りずに段ボール箱10個を別便で送ることになるとは。思い切って不要品を捨てて捨ててまた捨てて、よくも…

土曜日に夕刊は来る?

伊豆大島でも新聞は取っていたけど、朝刊のみにしてもらっていた。ぴらにあの集落は午後から夕方に配達されるので、前の日の夕刊を読んでも意味がないから。客が夕刊を頼もうが頼むまいが関係なく島に夕刊は届いてしまうので、余った新聞を捨てるハメになる…

8年ぶりの電車通勤・・・

ぴらにあの職場は結構遠い、家を出てバス+JR+地下鉄+自転車でスムーズに行って1時間20分というところ。M市から都心を越えてはるばるK区までプチ遠足状態、毎日メチャ混みの通勤電車で憂鬱だなぁ・・・と思っていたら意外と電車が空いてる。後半の…

とりあえず蒔いてみる…

べっこう用の島唐辛子が都会で育つのか、島で同僚だったSさんの温室の端っこをチョイとお借りしまして。種蒔きした後にうっかり目を擦ってから気が付いても後の祭り、目が痛いよ~、熱いよ~、バカだよ~…

スイーツじいさん・・・

「じじが駅前でドーナツ買ってきてオヤツに食った」とちぴら、4月からヤツは学童さんのかわりにじじ&ばばの家で遊んでいる。「買って来てってお願いしたの?」とぴらにあが聞くと、「ちがう、頼まないのに買ってきた」だって。いや~、時代は変わったモン…

お魚臭い・・・

だいぶ部屋の中が片付いてきたけど、部屋の中で何か異様なニオイが。「誰かおしっこ漏らした?」ってぴら奥さん、もしもぴらにあが犯人だったらもう終わりじゃん。いや、言われてみれば確かに生臭いようなしょっぱいような。こりゃ荷物全体が海臭いんだよ、…