ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・新・日記帳)

放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

18回目を忘れてた人…

「なんで昨日に続いてケーキなの?」ってぴら奥さん、「そうか、2月28日だっけ!」って悪ガキ連合軍は気がついたみたい。こんな天然系全開のぴら奥さんだから、18年も一緒に暮らせてる気がする…

思いっきり季節はずれ…

Sくんの送ってくれたチョコプレートと、150円の切り落としケーキで…

写真館を「No.770 八段飾りのおひなさま」に更新しました!

「ちぴ子と実家へ行ってくる!」とぴら奥さん、なんでもおひなさま(ぴら奥さんが生まれたときに買ってもらったヤツ)を引っ張り出すんだそうな。いや~、コレは大変だったろうねぇ。で、来週はもう片付けに行くらしい・・・ 【ぴら奥さんを迎えに行く途中、…

大量のメリークリスマス…

某有名チョコレート工場勤務のSくんから届きました、毎年いつもありがとう。若い衆は大ウケだ~!

プレミアムなフライデーとやら…

だから、記念してフライドポーク(豚カツ)食ってますけど…

またもやハクビシンが通る・・・

職場から最寄りのK駅に向かう途中、自転車の前をハクビシンが通り過ぎる。最初、犬か猫かと思ったけどデカすぎ&シッポ長すぎ。ハクビシンちゃんは駐車場のエスティマの下で少し休憩して、その後ブロック塀沿いに逃げて行ってしまいましたとさ・・・ しかし…

たぶんメッチャ高いぞ…

椿まつりで知り合ったお姉ちゃん(四川出身)から、「ガイドのお礼です!」って大量のプーアル茶が届きました。う〜ん、松茸とゆ〜か、干しアンズとゆ〜か、何ともいえないよい香りが。もぅ、飲み過ぎで夜中のトイレが怖いなぁ…

写真館を「No.769 伊豆大島椿まつり2017(その3)」に更新しました!

晩ゴハンにデッカイ伊勢エビが出ました。う~ん、デリシャス。なのに、ぴら奥さんと若旦那は一切れ食べて「もういい」と、小娘は「エビあんまり好きじゃないからいらない!」だって。うぅぅ・・・、なんていい人たちなんでしょう。「おとん、エビアレルギー…

コレ欲しいなぁ…

オミヤゲのおやき&みすず飴を買いにスーパーへ寄る。「山賊焼き(鶏肉の巨大な唐揚げ)も買って〜!」って、すっかり惣菜コーナーで定番になりましたねぇ。じゃぁ、今晩のオカズだな…

ミックスナッツを食いながら…

さて、だいぶお猿の温泉から離れたからもう大丈夫でしょう。今回は一度も転ばなかったけど、靴とズボンはドロッドロになりました。ランチの前にどこかの温泉で着替えだな…

ちょっと引きつってる…

やっぱ野生動物は苦手な小娘さん、温泉に入ってても怖いらしい。でも、カッチカチの雪道を歩くのは去年より上手くなりました…

わさびそば&野沢菜おやき…

塩尻の定宿のベッドは広かったけど、何度も蹴っ飛ばされて目が覚めました…

これから夜のドライブ…

家に帰って30分で準備して(入浴着替え込み)、とりあえず高速道路で松本を目指してますけど。ぴら奥さんと若旦那は忙しいらしい…

やっと出す…

そして片付けるのは毎年遅れる。でも、嫁には早く行きそうな気がする、母親に似て…

本日のお菓子…

なんか、若旦那が手作りブラウニーを大量に頂戴してきましたけど。チョコ食い放題で一番喜んでるのは小娘さんかも…

写真館を「No.768 伊豆大島椿まつり2017(その2)」に更新しました!

「うわ~、バームクーヘンだ~!」って小娘さん、誰に似たんだかやたら喜んでますけど。しかし、世界広しといえども、こんなにキレイな地層切断面は他に無いんだろうな。ぴらにあも小学生の頃、地球の図鑑で見てこの地層にホレて、「一度でいいから行ってみ…

たまには4人揃って南紀白浜&奈良にも行くぞの旅!(4日目)

*斑鳩(法隆寺)~奈良(東大寺)~道頓堀でやっぱりシカは怖かった・・・の巻! 大阪2泊3日の中日はUSJ・・・じゃなくて、ハルカス・・・でもなくて奈良へ行く。小娘さんは「シカに会いたい~!」とか言ってましたけど、やっぱり現物を前にマジ泣きし…

たまには4人揃って南紀白浜&奈良にも行くぞの旅!(3日目)

*南紀白浜アドベンチャーワールド~大阪(通天閣)で大嵐のパンダ見物だ~・・・の巻! ぴらにあ、動物園苦手なんですよね。水族館とか植物園は得意なんですけど、捕らわれている動物たちを見ているなんか切なくなる。なのに、お肉は平気で食うんだから、人…

乳酸菌(殺菌)入りのポップコーン…

最近、このテのお菓子とか多いんですけど、わざわざ乳酸菌入りの意味あるのかしらん。お味は甘酸っぱくてまぁまぁですけど。レトルト殺菌処理された○○酵素(間違いなく失活してる)ってのもありますねぇ…

写真館を「No.767 伊豆大島椿まつり2017(その1)」に更新しました!

「椿まつりに連れてけ~!」と小娘さん、年に一回のアンコさんのコスプレが楽しみらしい。「くさや屋さんにも行きたい!」だって、「あと、牧場のアイスと、動物園のお猿にも会いたい!」んだそうな。ハイハイ、行きますよ、飛行機の予約しましたからね。「…

インチキ焼豚作り…

インターネットの記事で見つけたレシピを参考にしてテキトーに。インフルさんはもう熱が下がってDVD鑑賞三昧やってますけど…

優雅に一人暮らしさん…

インフルA型さんから避難して勉強部屋で寝泊まりしている若旦那、結構楽しそうだな。今のところ小娘さん以外は発症してないんですけど、次はぴらにあが一番アヤシイ…

そしてA型さん…

「ちぴ子が熱出たって!」とぴら奥さんから、「やっぱ陽性だった〜!」って予想通りですね。あ〜ぁ、火木はぴら奥さんで、水金はぴらにあだな。いえ、看病休暇のシフト表ですけど何か…(職場の皆さんゴメンなさい)

生きて帰ってきた人…

「富士山も島も雲で見えなかった…」そうな。羽田で万世のカツサンドを食って、関空でもけつねうろんを食ってきたんだって。思春期さんは家出の詳細を教えてくれないけど、たいそう楽しかったらしい…

通勤電車に乗って…

ぴらにあが毎朝乗っている電車は急病人対応で5分遅れ。とりあえず羽田の国際線ターミナルで遊んで、伊丹から電車に乗って、関空でうどんかたこ焼きを食う予定らしい。環状線なんかグルグル乗ってると時間がヤバいんだから気をつけなよ…

自分で5時半に起きた人…

若旦那の学校の入試休みはまだまだ続く。「関空に行きたい!」とかほざいてるので、「なら行ってくれば?」と簡単に言ってみた結果…

産直アシタバ入りラーメン…

くさや屋さんで買ってきたアジとサバも焼いて、オミヤゲに貰った島唐辛子味噌と青唐塩辛も。もう小雨が降ってきてますけど、フライトレーダーによると最初に予約していた昼の便も飛んだらしい…

帰りは初5号機(JA35CA)で…

嵐が近づいてる雰囲気なのでさっさと帰ろう。空港に向かう途中、ジョギングしてる元同僚の人と遭遇。「アレ?、日記(ブログ)に来るって書いてあったから、今日くらいかなって思ってたんだけど!」だって、まだ読んでくれてるのか。なんか、嬉しいよなぁ…

懐かしい味…

「最近見かけないけど何かあったの?」って心配してくれてる島の皆さん、もう離島して丸5年なんですけど。ちぴらなんかでっかくなり過ぎて、空港のおじさんに気がついてもらえない始末…

高嶺のアンコさん…

昨日からやたらハイな小娘さん。「保育園で先生に会いたい〜!」とか張り切ってたクセに、着いたら「全然覚えてない…」とか言ってるし。この後はサル山にピーナッツをやりに行きたいらしい…