2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧
「そういや記念日だから下田へ行かない?」とぴら奥さんに聞くと、「何の?」ってそんなら別にいいんですけど。「思い出した~!、行く行く~!」って今更遅いんだよ、まぁ「11年目だから11カラットのダイヤモンドが欲しい!」なんて言い出すよりはマシ…
「前に大島から来たお客さんが、コンビニが珍しいって夜に買い物に行ってた!」と旅館のおかみさん、そりゃたぶんウチらの事だと思うんですけど…
やっぱ「祭」ってゆうならこれくらい賑わってないとねぇ、某島と違ってエライ人出でございます~!。と感動していたら渋滞で町から抜け出せなくなった…
期間限定のジェットフォイル便に乗ってランチへ、大盛りドライカレーにトンカツが一枚乗っかっちゃってコレでレギュラーサイズ。で、岩崎弥太郎は下田に来たことがあるのかしらん…
今までのちぴら&ちぴ子のエキスがたっぷりと染み込んだペラペラカーペットよりはマシかな、楽○で一枚1,500円だけど…
で、生まれて初めて救急車に乗った。職場の皆さんは「もうダメだ」と思ったらしいけど、スミズミまでレントゲンで調べてもらったら骨は1本も折れてませんでしたとさ。しかし、右半身が痛いよ~…
いつの間にか社宅に見慣れぬ丸いアンテナが建っていた。「もしや?」と思ってテレビの有料衛星放送のチャンネル押してみるとちゃんと映るじゃん、ボロ社宅の大家さんもたまには粋な事をやってくれるな。で、16日間無料サービスの番組を片っ端から見てみる…
*ぴら奥さんは療養中、残りの3名は啓徳空港へ・・・の巻! ホテルのベッドにぶっ倒れているぴら奥さんを見ていたらだんだん腹が立ってきた。いや、具合が悪いのを責めてるんじゃない、それを言わなかったのがムカつく。これが登山だったら全員で遭難する可…
*香港のお寺で精進料理、しかしぴら奥さんの体調が・・・の巻! 「昂坪(ゴンピン)360のロープウェイに乗りたい!」とちぴら、なら4日目は船に乗ってランタオ島観光でも行っちゃいますか。しかし、2日目くらいからやたらぴら奥さんのテンションが低い…
海辺のレストランで山盛りコロコロステーキを食ってたら、お隣のYくん一家もやって来た。やっぱり大混雑の温泉から避難してきたらしい…
小雨降る中、立派に5Km完走しちゃいましたよ、しかも割といい順位で。ぴらにあは昨日、ヤツの練習に筆島まで付き合って体が痛い~…
椿資料館(大島公園)に展示されている「ツバキ・カルテット」が気になる。カルテットというゲームのルールは見当もつかないけれど、色とりどりのツバキの写真が大きく写っていて図鑑としても充分に使えそう。ちぴらも「欲しい~!」とか言ってるのでインタ…
今日はプチゲロ1回で平熱になった2ちゃい児と、スーパーあんこ娘の踊りを見に行く。ヤツが抱えているのは100円のくじで当たったバドミントンセット…
「ちぴ子が保育園でゲロったらしい」とぴら奥さんからメールが、とりあえず夕方まで預かってもらって迎えに行くと意外と元気。でも、晩ごはんもイマイチだから念のため熱を計ってみるとやっぱり出てるじゃん。あぁ、看病休暇もこう続くとネツネツ詐欺と疑わ…
今日でゴホゴホ休み3日目の若旦那、やっと熱が下がって「ヒマだから先生が届けてくれた宿題をやる!」と。「3時間やったら手が痛くなった~!」ってアンタ凄いね、今度は腱鞘炎で寝込むつもりかな?
岡田港にかめりあ丸(左)、ジェットフォイルの虹(真ん中)と夢(右)が並んで泊まっていた。「ありゃ、虹と夢って同じ塗り方だったっけ?」とちぴらに聞くと、「全然違うじゃん!」とヤツ。ビミョ~に老眼モードに突入しているぴらにあには同じに見えるん…
空港の駐車場に置いておいたら凍ってた…
お台場は行く度にお店が替わるなぁ、目的地を探すだけで疲れちゃう…
「いや~、ホントに飛び出して見える!」と感動してるヤツ、いくら気に入ってもそれはお持ち帰り出来ませんから。しかし、都会の○○電器店なら20インチ程度の地デジテレビを、なんと1万円台から売ってるのね。先日、島の電気屋で探したら一番安いのが5み…
まだお熱は完全に下がらず、食欲もボチボチで大好きなお寿司を2皿程度。いや、これくらいの量でフツーなのかも…
*世界遺産、巨大カジノ、スパゲッティがうまかった・・・の巻!(後半) マカオ上陸~世界遺産巡り~マカオタワーと午前中の観光は終わり、一同はランチ会場へ向かう。途中のバスの中で、「午後はコロアネ島を案内しますが、カジノへ行きたい人は勝手に行っ…
昨日はぴら奥さんが病院に連れて行って喉とお腹の薬をもらってきたけど、それくらいですぐに治らないのがいつもの2ちゃい児さん。今日はビミョ~に熱が上がって38℃台、咳もゴホゴホがひどくなっているみたい。でも、ご本人はすこぶる元気でお年玉のコンビ…
「おとん起きて!、ちぴ子に熱があるみたいなんだけど・・・」って早朝のぴら奥さん、そういや夜中にだいぶゴホゴホやってましたねぇ。昨日、モッサリちぴ子の髪の毛をバッサリ切って、だいぶ襟首が寒々しくなったおかげでやっちまったのかな。「絶対に切り…
やっとゲロゲロの嵐が通り過ぎたので椿まつりへ。例年ならこの時期に椿の花が咲きまくって、「ここまま椿まつりの最終日までもつんだろうか?」と心配になるけれど、今年は寒かったおかげでまだつぼみがいっぱい。これからが見頃の伊豆大島でございます~! …
いよいよ僻地の社宅も地デジ対応になるってホントかいな?。でも、とりあえず記念にもう一台AQU◎Sでも買っておこう。古い20インチは寝室に持っていって、2ちゃい児がDVDも見られるようにして。しかし、今となってはこのチビっちゃい液晶が10万円…
*世界遺産、巨大カジノ、スパゲッティがうまかった・・・の巻!(前半) 「マカオとやらに行ってみたい!」とぴら奥さん、そういやちぴらとは行ったことがあるけど、何度も香港に来ているぴら奥さんと一緒にマカオへ行ったことがないなぁ。という訳で3日目…
ぴらにあの子供の頃は太巻きを一本食いするような風習は無かったと思うけど。あ、豆まくの忘れてた…
メジマグロさんを介抱していたぴら奥さんがダウンした、吐き気は無いけど熱が出たと。夕方、仕事を休んで半日寝ていたぴら奥さんからぴらにあの携帯に電話が、「あのね、だいぶ元気になったから晩ご飯作るね」と。「でもさ、キミが作ったご飯で、みんなゲロ…