ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・新・日記帳)

放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

さるび~…

明日は絶対に雨で荒れるよな、遊んでないでとっとと帰ろう。でもGWダイヤの5時着はキツイなぁ、「本船はただいま利島を出港しました」ってアナウンスを聞く悪夢を見たくないなぁ…

切れてる、しかも暗すぎ…

朝だ!、休みだ!、新緑だ!、寝てなんかいられない。だからって5時半に目が覚めなくても…

もう晴れてるんだけど…

やっぱり昨日の先生の指示の通り、遠足のリュックとランドセルを両方持っていくんだろうか。しかし、ウチの台所からの景色ってジュラシッ○パークみたいな…

ちぴらのツツジ…

小学校入学記念にもらったツツジが2年でこんなに大きくなりました…

写真館を「No.465 待ってくれ~!」に更新しました!

網元屋敷の隣でタイ焼きを買って港への階段を下りていく。ちぴらとHくんはさっさと先へ、それを追いかけていくちぴ子がなかなか早い。移住してきた最初の年は1才のちぴら抱っこして歩いたこの坂、その次の年はヨチヨチでぴら奥さんが手を引いて、それが今…

風で曲がった?

「日曜の昼頃からス○パーが映らなくなった!」とフマンタレブ~な若旦那、アンテナレベルを見ると5~10ってダメだこりゃ。「じゃぁ、Kちゃんの家でドリフ見せてもらおうかな?」って、どうせならそのまま大好きなKちゃん家の子になっちゃいなさいよ…

ぜ~か~よいつ~…

調布はそよ風だったのに大島はすっ飛ばされるほど(30ノットくらい?)、着陸寸前にあおられて落ちるかと思った。どんなに風が強くても落としてはならないアゲコッコ…

都会の虹…

フライトがキャンセルになって、ふてくされて血を抜いている間に雨が上がった。予報によるとこれからまたかなり降るらしいけどホントかしら…

雨の竜ヶ崎にて…

あ~ぁ、こりゃ師匠との伊豆大島日帰りツアーは中止だな。せっかく来たんだからアイランダーでもひとつ買って帰ろうか…

窓の桜…

この桜を見られるのも後何回なんだろう…

また当たった…

航空100年空港スタンプラリーの第1回でDVDを貰ったのに続いて、お次の第2回は政府専用機のプラモデルが送られてきた。必ず離島空港を含めて3ヶ所押さなくちゃダメとゆう条件が厳しすぎて、よほど応募者が少なかったのかなぁ…

栗?

確かにモンブランの味(ラム酒風)がする、かな?

十七夜…

「おとん、月が出てるよ!」と若旦那、そういや窓の外が結構明るい…

友、遠方より来る…

4月に都会の小学校へ転校した親友のHくん一家がもうやって来た、涙の別れからまだ2週間かな?。まぁタイ焼きでも食えよ…

写真館を「No.464 大歩危(おおぼけ)駅長さん」に更新しました!

正義のパンの館の次は、祖谷(いや)のかずら橋に行こうと思った。いっぺん山を下りて高速道路経由で大歩危駅へ、そこから再び山へ入ってかずら橋へ向かうのが一般的なルートらしい。しかし、地図を見ると国道195号線をしばらく徳島方面へ走って、大栃と…

噛む人・・・

道後温泉でズボンの上からおケツを噛まれて泣いたちぴら、昨日はぴら奥さんが肩を、そして今日は腕を、犯人はヤツだ。「おしおきだベェ~!」とぴらにあが呼ぶと、「いやだ~!」と叫んで逃げてもダメじゃ。押さえつけてにらみつけて、「もうやらないと約束…

バリィさんからお手紙ついた…

インターネットでバリィさんグッズを買ったらメッセージがついていた、ずいぶん細かい所まで配慮して活動してるのねぇ。「とおいおもたら伊豆大島まで来とるがね~。たまげたがね。三原山がみえるがね。ええとこじゃね~。たのしなりそうなねえ。」バリィさ…

さよならアイランダー…

「ちょっと空港まで来て!」と新中央航空のおじさんが、「コレ、ちぴらくんにあげるよ」ってアイランダーのマグカップとパネルを大量に。こりゃ嬉しくて泣くぞヤツ…

二人はタメ…

ヒロシの母ちゃんは34才らしい…

いっそ昼夜逆転のススメ・・・

あんまり大地震ネタは書かないつもりだったけど、どう考えてもヘンな感じがする節電の話をおひとつ。計画停電を回避するために色々と工夫が必要だと言われて、都会のお店の営業時間が短縮されていると。まぁ、営業している時間が短くなればトータルの電力使…

背中がイテェ・・・

ちぴらとバトミントンをやったからか、車の天井にワックスを掛けたからか、どっちにしても運動不足なんだよなぁ。それはそうと、ぴら家の近所にカーシャンプーを売ってる店はないのかしらん。どうしても洗いたくて台所洗剤でやったらアワブクブクじゃん・・・

写真館を「No.463 アンパンマン観光バス」に更新しました!

四国を走っているとアッチでもコッチでもアンパンマン列車とすれ違う。しかし、2ちゃい児の動体視力では全く見つけられなくて「どこ?どこ?」って山ン中を探してばかり、そんな上の方に線路はないでしょ。土佐山田駅からアンパンマンミュージアムに向かう…

なんと、バリィさんからコメントが来た!

「まさか?!」と思ったけど、バリィさん本人、いや本トリが書き込んでくれたらしい。ちゃんと見てくれたのね… 【今治ゆるキャラ バリィさんホームページ】←はこちら!

男の意地を見せるでやんす・・・

ス●パーで懐かしのピョン吉(とんねるずのヤツじゃなくてオリジナルの方)が始まってしまった、「そんなの見ないよ!」とか言ってた若旦那も夢中でやんす。あぁ、焼き餅やきの京子ちゃんがカワイイなぁ。でも一番好きなのは「ヒロシ」が「ヒョロシ~」に聞こ…

お姉ちゃん組さんの苦悩・・・

4月に入ってからちょっと不安定なちぴ子、保育園から帰ってくるとかなり疲れた様子ですぐに泣く。どうやら2歳児クラス(乳児組の最年長)に進級して、0歳児や1歳児のお世話に忙しくて自分の精神状態を安定できてないらしい。「もうお姉ちゃん組だからお…

写真館を「No.462 バリィさん」に更新しました!

しまなみ海道を渡って四国へ上陸、最初のコンビニで遭遇した謎のトリ『バリィさん』は今治のゆるキャラ。いつも小脇に抱えているタンカーはお財布らしい・・・ 【いつもキーキーやってるお二人さんも、坊ちゃん団子を食っている間は静かなのね。それにしても…

四万十川焼き…

餃子の具がだいぶ余ったから、小麦粉と水を加えて焼いてみた。2ちゃい児が無言で食ってるとゆう事はうまいんだよな…

四万十川うどん…

高知駅のキオスクで買ったアオノリ乗せてみました…

豆ご飯作り…

ちぴらが学童さんで収穫してきたグリーンピースを、さぁ剥け!

ようこそ大島へ…

去る人があれば、来る人もあり…