2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧
久しぶりにトトロのDVDを見た。「もう、よびすてにする!」っていきなりちぴら、「なんのこっちゃ?」と思ったら、「4才のメイちゃんは自分より年下だから」って。そりゃね、若旦那は立派に5才なんですからお兄ちゃんヅラをしたければ構いませんけど、…
時速85Kmでいきなりやって来た台風の中、○○カメラへちぴらの自転車を買いに行く。都会は雨の日でも遊べるから楽しいなぁ、お財布の中身がすぐ減っちゃうけど・・・ 駅前でバスを下りると「おなかすいた~!」の若旦那、そんなら重要任務の前に腹ごしらえ…
都会のコンビニや○○カメラに行くと、オモチャコーナーで必ずなんか買っちゃうんだよなぁ。後悔するなら見なきゃいいんだけど。流行の電池式万年プチプチ(ちぴらのお気に入り)は、時々モォ~♪なんて変な音が…
ジェットフォイルがザッパンで欠航すると夜船になるから、帰りはやっぱり心強い新中央航空にしよう。飛行場へ来るとお祭りやってる。う~ん、来場者2万人ってちょっとクラクラ。抽選会で調布~神津島のチケット当たらないかな?
しばらく前から「じてんしゃほしい~!」の若旦那、社宅のMちゃんのを借りてだいぶ乗ってるみたいだし、そろそろ買ってやってもいいかな。「あの、《静岡県の伊豆大島》は配送地域に無いんですけど…」って○○カメラ(自転車も売ってる)のお兄さん、お約束のコ…
「小田原からはロマンスカーに乗る!」と決めてる若旦那、平日でガラ空きのLSE展望席(貴重な前側)をゲットして飛び乗る。途中の駅から続々と乗り込んでくるサラリーマンの人たち、かな~り鉄ちゃん風に囲まれて大都会へ向かう…
お出かけしようと思ったら、なんかヤ~な予感。何気なくお昼の天気予報を見たら、「明日台風来ます!」ってホントか?。とりあえず、欠航する前に出ておこう。用事が済んだら帰れるのかは不明…
職場のパソコン(古い方)がヤバイ。ウイルスチェックソフトを2008年版に更新しようとしたら、「ディスクの容量が足りない!」とメッセージ。Cドライブのプロパティを見てみると、なんと200Mバイトしか残ってないし。う~ん、今さらアプリケーショ…
晩ご飯を食べているとドアをノックする音。ぴら奥さんとちぴらが出てみると、下の部屋のYくんが立っていた。「おいものお菓子、ママが食べて下さいって!」ってイモ餅を持ってきてくれたらしい。イモ餅は蒸かしたサツマイモと小麦粉を混ぜてサラダ油で揚げ…
アシタバがうまい。子供の頃、実家の庭に生えていたアシタバは硬くて苦くて嫌いだったけど、島のは太くなっていても茹でるとやわらかくて全然苦くないし。島から出掛ける日を除いて、ぴら家じゃ10日のうち9.5日くらい食ってるアシタバ。ちぴらなんか、…
し○じろうからメールが来ちゃった。希望したクリスマスコンサートの日は抽選で外れたけど、まだ空席の残ってる日でどう?というお誘い。う~ん、かなり難しい日程だけど、せっかくだから調整だけはしてみよう。「なんとか行ける、と思う・・・」ってぴら奥さ…
職場でイベントの公募があった。『日帰りで食事なし、でもって予算は残さず使い切る!』ってムチャクチャな条件、そんな都合がいいアイディアなんて思いつくヤツいるのか?。ハイキングやスポーツ大会じゃつきなみ、飲み食いのないバーベキューなんてアリエ…
ずーっとヤツが飲みたかった空港レストランのスペシャルジュース、バナナとゴールデンパインのブレンドでまいう~!
ひとつ前の日記(ちぴらの近道)の最後の方、『ク○ッチ』の○に何の文字が入るかわかる方、大島初級をめでたく認定!!!(島民関係&出身者を除く) ヒントは地名、大島の地名はな~んでかやたらカタカナが多い。島に遊びに来た人や、移住ビギナーにフツーに…
港へ降りていく途中、「こっちこっち!」ってぴらにあの知らない路地をどんどん進んでいくちぴら。「保育園のお散歩でね、通るんだよ!」って何度か来てるらしい。いきなり「お~い!」って声、見上げると家の2階から呼んでる保育園のお友達。角を曲がると…
港に停泊中の大島丸(高校の実習船)の上にも面白い雲。「ちがうよ、カタツムリだよ!」って、今度はフランス料理か?
ぴら奥さんは休日出勤でヒマだから、ちぴらと2人で下の港へ高校の文化祭のカッターレースに行こう。信号の近くまで歩いてくると、「天かすみたいだねぇ!」って空を見上げて。「エビ天もあるよ!」って、食いモンにしか見えんか?
ぴら奥さんは休日出勤でヒマだから、ちぴらと2人で下の港へ高校の文化祭のカッターレースに行こう。信号の近くまで歩いてくると、「天かすみたいだねぇ!」って空を見上げて。「エビ天もあるよ!」って、食いモンにしか見えんか?
アジア某国の段ボール肉まんや、ホワイトチョコレート屋の騒動が下火になってきたと思ったら、今度はあんころ餅屋がモメている。いや~、ぴらにあもあのお店好きだったんだけどなぁ。神社のお参りに行って、真っ黒いうどんのでじゃーとに名物のあんころ餅、…
下の港でさんざん遊んで食前のアイス食って、スーパーでお買い物をして帰ってきてもまだ明るかったのに。先月の今頃は「あづい~!」って文句ばかりいってた若旦那も、「焼き芋くいたい!」なんて、ホントにイモばっかり食ってホッペ膨らんでるし。まさに、…
布団の中で毎晩モメる。まずは寝る時にぴら奥さんにしがみついてるけど、だんだんとセクハラモードに入っていくちぴら。愛しいママの服の中に手を入れて、あらぬ場所(想像にお任せ)をモゾモゾといじくり回す。「もぅ、くすぐったいからやめてよ!」ってぴ…
この前のおがさわら丸入港に続いて、今日も見られなかった事件・・・ 昼前、職場で仕事をしていると近づいてくるジェット機の音。「あら、いるかブンの来る時間でもないし、ちょっとエンジン音がデカイかも?」と思って空を見上げても、ちょうど建物がジャマ…
昨日の土砂降り(その中でも町民体育大会は続行されたらしい)もスッキリと上がって、今日は絶好の芋掘り日和、畑仲間の若い衆と半分だけ試し堀りに行く。紅、白、紫と3種類で5箱分も穫れたから、さっそく蒸かして食べよう。「白いのが一番うまいよ!」って…
昨日の夜、洗濯物を干しているとパンツや靴下をピンチで止めて干すハンガーが壊れた。まぁ、ちょっと小さいけど予備のハンガーもあるし、明日の日曜日に買いに行けばいいか・・・ って、わざわざ島を半周してホームセンターまでやって来たら、日曜日なのにお…
とうとうMRJ(三菱リージョナルジェット)が生産に漕ぎ着けたらしい、初飛行は2011年の予定だとか。YS-11以来、約半世紀ぶりの国産旅客機の誕生だから待ち遠しいなぁ・・・ そのYS-11といえば、初めて乗ったのは15年以上前に伊豆大島に初…
ちぴらと一番遠いスーパー(片道20Km)までドライブ、ここの店は地物系の青果と鮮魚が豊富で面白い。晩ご飯のおかずにサンマでも焼こうかと思ったら、丸々と太ったタカベが目に付いた。地物の大島産で100g130円、本場の神津産だと200円もする…
最近、テレビでよく見かけるお笑いのお兄さん。海パン一丁でヘンな踊りやって、目つきも怪しくてかなり気持ち悪い、でもインパクトあるんだよな。他人いじりの大同小異ネタばかり見せられてると、あんな個性的なのに惹かれちゃうぴらにあ。好き嫌いは別とし…
「し○じろうのクリスマス会に申し込んでもいい?」ってぴら奥さん、ちぴらの大好きな知育教材出版社主催のコンサートの話らしい。「どこにしようかな~、やっぱり名古屋の日がいいかな?」って12月のカレンダーとにらめっこ、ちぴらは「東京から700系に…
ちぴらと行った航空科学博物館(成田空港の近く)でDC-8のシミュレータに乗った。そのシミュレータには博物館の開設時(15年くらい前)に一度だけ乗ったことがあるけれど、最近リニューアルされたと聞いていた。カウンターでチケットをもらってシミュ…
今朝、試しに熱を計ってみると37℃チョットの若旦那、相変わらずセキもかなり出てるし、さすがにこれじゃぁ保育園に連れて行けないな。午前中はぴら奥さんが病院に連れて行って、午後からぴらにあが交代して看病をしよう。そしてぴらにあの昼休み、お薬とご…