ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・新・日記帳)

放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

23回目のイチゴケーキ…

東京湾が目の前のホテルで豪華な料理とイチゴケーキを食ってから23年経ちましたね。その時はまさか海の向こうで8年間も暮らすとは夢にも思ってませんでしたけど、次は野生馬のいる南の島で町営バスを転がすとか…(ヤシガニラーメン長命草風味はホントにあ…

春告魚の煮付け…

行きつけのスーパーで丸々と太ったのを1匹200円で売ってたんですけどね、4匹同時にグリルじゃ焼けないと思いまして。白子と数の子が2匹ずつでしたが、ぴらにあは数の子が好き派です…(生ニシンを初めて煮てみましたが、皆さん美味しかったらしいです)

職場の片隅に生えてた雑草入りスパゲティー…

切り口から黄色いネバネバが出てヤバイ感じなんですけどね、誰かが摘んだ束(かなりの量でした)をぴらにあの机に放置していったんですよ。きっと、新手の嫌がらせですね。もう怖くて怖くて、舞茸とアサリを一緒に炒めてさっさと若旦那に食わせてしまいまし…

マヤーさんとイリオモテヤマネコ&石垣牛に会いに行こうの旅!(2日目PM)

*もし本当にイリオモテヤマネコが出てきたら一目散に逃げるに決まってるでしょう・・・の巻! マヤーさんは石垣牛の焼肉は大好きですが、カワイイ水牛の半径10m以内に近づくのはムリです。沖縄県産鶏のフライドチキンも大好きですが、可愛いコケコッコ(…

マヤーさんとイリオモテヤマネコ&石垣牛に会いに行こうの旅!(2日目AM)

*西表島のマングローブ林でもうひとつのマヤーさんに出会いました・・・の巻! 西表島に行けばイリオモテヤマネコに会えると思ったら大間違い、もうイリオモテヤマネコは100匹くらいしか生息してないだそうです。しかもヤマネコちゃんは夜行性で昼間に出…

マヤーさんとイリオモテヤマネコ&石垣牛に会いに行こうの旅!(1日目)

*石垣島のコンドミニアムにはどうやってチェックインすればよいのでしょう?・・・の巻! 最近、気まぐれなマヤー化している小娘さんは冬休みですしね、そろそろ期限が切れてしまいそうな飛行機の点数(チビチビは使ってますが、ドカーンと国際線に乗れない…

しばらく日記の更新をお休みします・・・

チョイと事情がありまして、少しの間、写真館の更新ができそうにありません。ちゃんと生きてますのでご心配なく・・・

そうだ、な~んでか比叡山に行こう、でも行けなかった・・・の旅!(2日目)

*朝から街角地獄巡り、やっぱり祇園でおっさんずデート・・・の巻! 昨夜の別れ際、「明日はどうします?」ってSさん。もうね、こうなると完全にデートですよね。でも、なぜかSさんは京都に詳しいので(滋賀県に住んでいたことがあるらしい)、何かと頼り…

そっちは今年の恵方ではありません…

若旦那がガチで間違えたよ~です…(具はソースヒレカツ)

立春イブイブ…

まぁ、1日くらい早くてもイワシの丸干しですよ。そういや、青ブンのJA616Aはコイツらになってるよ~です…(今日は羽田~伊丹でした)