2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧
津波対策済みのターミナル(オミヤゲも高い所に避難してた)から閉め出しをくらったので、熱海城ロープウェイに乗ってみたりして。バスが止まってるから駅にも戻れず、まさか駅前のビジネスホテルにもう一泊かな…
やっぱり津波の影響で欠航したJF、さっき電話で確認した時は「出ます!」って言ってたじゃんお姉さん。まぁ、これくらいでブーイングしてるようじゃ島民はつとまりませんから。熱海ビーチラインが通行止めになったので、窓の下の国道は大渋滞してますけど…
熱海駅で500系のラス走を見ようと思ったけど、どう考えても時間が勿体ないよな。いや、イチゴなんか食ってないで、津波が来る前にさっさと帰った方がよかったのかも…
奇跡的に午後のJFが出た。さて、さっき岡田港で島のドーナツを食ってた人が「100円セールやってるよ~!」と…
ちぴらとジャ○コの1,000円ポッキリへ散髪に行こうと思ったら、ザッパンで午前のJFは全便欠航、この後もど~なる事やら。同じく熱海に買い物に行く予定だったという、ぴらにあの同僚のNさん家(なぜかぴら奥さん情報)の悪行のタタリかな…(それならウチ…
張り切ってヤキソバ(今日も手抜きディナー)を作ろうと思ったらお肉がないぞ。そういやモヤシと紅ショウガは買ってきたけど、それ以外の記憶はなし。うわ~、とうとう若年性痴呆症の発症か・・・ まだ6時半だ、頑張れば坂の下のスーパーの閉店時間に間に合…
伊豆大島に生息する雑食系の動物。お肉、大根、ハンバご飯を特に好む。午年のお兄ちゃんが天敵…
でじゃーとにポンカン、は切れてしまったので秘蔵のフルーツ缶詰を開ける。スプーンとまだ空のお椀を振り回して待ちきれないちぴ子、あっという間に自分の分を平らげてニヤリと笑う。「ママの?」ってぴら奥さんのお椀を指さして、「そう、ママのだよ」とぴ…
ちぴらのジャンパーのフードが行方不明になった。ファスナーで取り外しが出来ると、ヤツが喜んで外して遊んでいたらどこかに落としたらしい。車の中や近所の心当たりを探しても見つからず。だからさ~、いつもおとんが言ってるでしょ、調子に乗ってイタズラ…
ちぴ子を抱っこして椿まつりの会場をちょっと回るとすぐ疲れちゃう、ぴらにあの腕力も四十路を過ぎて落ちたモンだ。若旦那の時なんか、かなり長い間抱っこしていても大丈夫だったからなぁ、やっぱり一人目の子だと気が張ってたのかな。いや、それにしてもち…
昨日は夜祭りのオープニング、晩ご飯もそこそこに元町港客船ターミナルへと走る。去年の夜祭りの時はまだ歩けなかったちぴ子さんは、今年はアシタバドーナツをかじりながら夢中でお姉ちゃんたちのダンスを見てる。そういやお姫も1才8ヶ月か、ちぴらが島に…
やっと一週間ぶりに晴れた、と思ったら日が暮れてから雨に。でも、昨日までの冷たい雨と違って、シトシトと生暖かい春の雨が降っている。こんな夜は、きっとカッパの水(野増~間伏にある伝説の池)でヒタヒタと・・・ うわ~、やっぱりだ~!、が大量に出て…
イセエビ、キンメ、アジ、マグロ、トビ、ナワキリ、ブリ、メジナ、他にもテーブルに乗りきらないほどのご馳走が。全部食べられるのかな…
しかしよく降るなぁ、雨。年度末の道路工事が一周道路のあっちでもこっちでも繰り広げられて、家から職場に行く間にドロドロになる車。せっかくタイヤを新品に取り替えたばかりなのに、もう真っ茶色になってもうた・・・ 車がドロドロと言えば、この前、裏砂…
「○○ってお店の近くだから」って電話口でぴら奥さん、島に遊びに来るぴら奥さんのママさんとの会食の場所を伝えてるらしいけど、その説明じゃ聞いた方は全然わからないでしょ。なんで食堂の場所を伝えるのに、関係ないお店を引き合いに出すのよ。そもそも島…
都会からの帰りは竹芝から船に乗るつもりだったけど、天気がいいから熱海経由に変更しよう。そうだ、ちょうど梅まつりもやってるし、梅園から坂を下りた所のスーパーでお弁当でも買って帰ろうか。と、お総菜コーナーで選んでいると「あら~!」とぴら奥さん…
「回転寿司に行きたい!」と若旦那、わざわざ都会で薄っぺらい刺身なんか食わなくてもいいのに、実はオマケの貯金箱(テレビCMでやってたモンスター系)が目当てらしい。おとんは横浜の中華の方がいいんだけどな…
約30分遅れで入港してきた熱海便のJF虹ちゃん、出発する気配もなくダイバーの人が潜って水中翼を点検してるし。あ~ぁ、せっかく一番早い熱海行きで脱出する計画だったのになぁ。で、小田原からはMSEに乗ろうかと…
今週末はお出掛けの予定、自分の荷物を作っていた若旦那が「宿題も持って行く!」と。いや、ちょっと待てよ、土日の宿題なら今日のうちにパパッとやっちゃいな。と、ぴらにあが言い終わる前に泣いてるヤツ。あのねぇ、「宿題をやるな」と言ってるんじゃない…
色々な条件が悪すぎてUHFの地デジ波が届かないぴら家の集落、どう考えても新しい中継局を作るしか解決策は無いと思われ。同じような場所が全国各地に多くあるんだろうし、「チューナーとアンテナを買えば見られます!」って簡単に言うけど黄色いシカも無…
椿の女王コンテストはあいにくの雨で元町港客船ターミナルに変更。地デジキャンペーンのゲストは赤と青のお兄さんが、「タカ&トシと間違えないで~!」はご両人のネタ。しかし、ぴら家のAQU○Sに地デジが映るのはいつの日か…
いきなり「今までより10分早く学校に行く!」と宣言したちぴら、「だって7時20分に家を出ないと間に合わないから」って。いや、今まで通り7時30分でじゅうぶんだと思うけど、ゴハンや着替え(寒いと特に時間が掛かる)でモタモタしたり、靴を履いて…
忘年会でもらったシイタケ栽培セットを実家に持って行ったら、「一個だけ大きくなったよ!」とばばさんから写メール。もっとノコノコ出ると思ったんだけど、やっぱり寒いとダメなのかなぁ・・・
今日は色々と忙しかったので晩ご飯を作るのが面倒臭い。こうなりゃヤキソバでチャチャッと、ちょうどスーパーでマ○ちゃんの3玉が安売りだし。ぴらにあは本格的なヤキソバより、昔ながらの粉ソース系が好きなんだよなぁ。隠し味にオイスターソースなんか入れ…
ぴら奥さんとモメた。頼みもしないのにまだ新品のワイパーブレードをわざわざ開封して、ご丁寧に金属とゴムに分別してバラバラに捨てたと。うわ~むかつく、どんだけ苦労して東京から持って帰ってきたと思ってるんだよ。クソ~、こうなりゃ洗車したばかりの…
晩ご飯を食べてお風呂に入って、布団の上で勇者の旅をやっていたら猛烈な眠気が。まだ片づけもしてないけどもうダメ、「まだ8時だよ~!」というちぴらの声が遠くから聞こえる・・・
「土曜日に友だちの家に行ってもいい?」って若旦那、聞けば友だちの誕生日パーティー(単に遊ぶだけ?)に誘われているんだとか。「友だちの家はどこなの?」と聞くと結構遠い、歩けばぴら家から子供の足で40分くらいかな。ヤツは「自転車で行きたい」と…
そりゃね、お酒飲んで暴れるのはよくないよ。でもさ、若いのに外国から一人で来て頑張ってるのよ。一生懸命勉強したんだろう日本語もペラペラだし、そんなに寄って集ってイジメなくたって、思いやりを美徳とする国民ならもう少し温かく見守ってやればいいの…
最近、お腹の調子があまりよくないちぴ子。ちょっとピーピー気味で、日によって食べる量がガクッと減ったり、大好きなイチゴも2個でノーサンキューになったり。数日前は「おにぎり団子を8つ作ったけど、5つしか食べなかったよ」って心配してるぴら奥さん…
「積もってる?」って起き抜けの若旦那、まさか下の方じゃムリだよ。苦手なマラソン大会(ぴらにあの遺伝)が中止になるのを期待してたのかも…