ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・新・日記帳)

放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年越し170回目…

「大晦日は成分の予約のみで9:30からオープンです!」と前回のお姉さん、どんだけ大混雑なのかと思ったらガラガラじゃん。まぁ、マカオにいったら4週間おあずけだからスッパリ一本抜いておこうか。大人しく付いてきたヤツらは地下のピザパイ屋さんが目…

コレがなくちゃ…

千葉までお雑煮用のハバ海苔を買いに行ったのか、オジさまのズボン選びの付き合いに行ったのか。とりあえず、もう少し痩せた方がいいと思いますけど…

明るすぎ…

ふと目が覚めたら外がかなり白々と、「もう7時近く?!」と思って飛び起きるとまだ4時半だし。都会の夜中は明るいのね…

寒すぎ…

エアコンの暖房フル回転でもガタガタ震えてる兄妹、これでも平年並みの冷え込みらしい。ファミレスのフレンチトーストで少し暖まったかな…

病院送りさん…

なんとか熱は下がったものの咳と鼻水が止まらないちぴ子、完治にはもう少し時間がかかりそう。で、どうせ年越し用の薬を出してもらうんなら、いっそ都会の病院に行ってしまえと。しかし、年末で大混雑の病院に耐えられるんだろうか、ぴらにあが…

怒濤の宿題作戦・・・

ちぴらの冬休みは意外と多くの宿題が出た。ぴらにあの小学校の時は冬休みの宿題と言えば書き初めだけのような気がしたけど、最近の小学生は遊んでばかりいられないらしい。一行日記、漢字書き取り、算数ドリル、お習字、お手伝い大作戦(自分でお手伝いの目…

写真館を「No.500 なんだかんだで500回目(数寄屋)」に更新しました!

ODNのまいぺーじ(現在はサービス終了)でブログもどきを始めたのがちぴらが産まれる直前の話、そんなヤツがもうすぐ10才なんだからよくもまぁグダグダと続いたというか、自分でも感心したり呆れたり。日記は時々飛んだりするけれど、毎週末更新の写真…

ヒョ~!

なんか外でバリバリ音が、物凄い雹が降ってますけど…

予約しないで買えた…

移住してきた頃は町の店でも普通のショートケーキさえ買えなかったのに、今年は僻地の商店で当日売りが山積みに。ウチの近所もずいぶん都会のなったのねん…

やっと届いた…

ぴらにあの誕生日プレゼントで12月11日に注文した3DSとソフト、本体は14日に到着したけどソフトと液晶保護フィルムが行方不明に。やっとつながった○○カメラサポートセンターのお兄さんは、「倉庫が年末で物凄いことになってまして、すいませ~ん!…

友遠方より来る、でもヘリで20分…

「空港から出帆港まで送って」と三宅島のリーダー、愛妻と明日の飛行機で宮崎にチキン南蛮を食いに行くんだとか。「いや~、大島は信号がいっぱいあって都会だなぁ」って、そんなこと言ってると東京の夜で気絶するよ…

チリメンがうまいね…

ハボタン好きなのはカマキリだけじゃないらしい。まぁ、ちょっと早いクリスマスプレゼントでも食えよ…

日向ぼっこ…

ハボタンの上でカマキリとかバッタがよく休んでいるんだけど、トンビに襲われにくいとか何かあるのかしらん…

両面焼きグリルさん・・・

あぁ、肩や腕、胸の筋肉も痛いんだよな、ヘンな遊びを発明しなきゃよかった。ちぴ子を両手でフォークリフトのように抱っこして、放り投げるように上下180°回転させて受け止める、その名も「両面焼きグリル」。「キャキャ!」と笑って「もう一回!」って、…

写真館を「No.499 ツバキに見えるかな?」に更新しました!

「何に見える?」とちぴらに聞いたら、「ハボタンのリボン?」だって。一応、伊豆大島の名物でキメてるんですけど、去年はキンメダイだったし。ちぴらの立っている方から見るとツバキに見えるハズなんだけどねぇ・・・ 【1:30ごろまでごった返していたと…

ハンドパワーごっこ…

指先から放出される念力?で紙を倒す特訓中の若旦那、お楽しみ会の一発芸への道はまだまだ遠い。20年くらい前に流行ったよなぁ、ぴらにあ得意なんですけど。指先と紙が15cmくらい離れていても、クルクルクル~と回って倒れるのよね。あ、口や鼻で吹い…

空港餅つき…

今年も保育園のクリスマス会でモタモタやってて遅刻して、空港のお兄さんに「もっと早く来なさいよ」と。きなこ、いそべ、大根、一番美味しかったのは醤油ネギでした。普段は入れない手荷物受け取り所が休憩所になってます~。この餅つき大会の費用は、AN…

知らない人からお菓子をもらってはいけません…

と言うけれど、サンタさんからは大丈夫なのかな。あの人、見た目かなりアヤシイけど…

ママは宴会…

初西風で海はザッパン、ジェットフォイルは機関故障でドック入り、ママは行方不明(携帯が圏外のホテル)で夜中まで帰ってこないらしい。あぁ、温泉から熱海の街が輝いて見えるなぁ…

なんだかんだでちゃんと寝てる・・・

ギーちゃん(ちぴ子語でちぴらの意)と二人で寝る練習も一週間、そうとう手こずるって泣きまくりの毎晩かと思いきや、「ム~!」とか怒りながら意外にすんなり寝ている様子。たまったストレスは保育園で暴れて発散しているみたい。まぁ、父と娘のマカオ・パ…

桃太郎電鉄が終わる?!

インターネットのニュースによると、桃太郎電鉄シリーズの開発が終了するという。Wii用の桃鉄2012の発売が震災の影響で一時中止になって、震災復興版が出るのを楽しみにしていたのに。ハドソンがコ○ミに吸収されたことによって、作者のさくまあきら氏…

写真館を「No.498 くさやな干し」に更新しました!

「くさやな(名詞)」、ちぴ子語でムロアジ、トビウオ、タカベ、サメなどの魚を秘伝のタレで漬けて干した食品の意、なぜ語尾に「な」がつくのかは謎。ちぴら&ちぴ子をはじめ、近所のお子ちゃまがたいてい大好物、ゴハンのおかずではなくオヤツ感覚で食すこ…

もうすぐ引退…

「ちぴらくんにエハガキあげる」って空港のお兄さん、来年中にQ300は全機引退してしまうんだとか。「もしかしたら、B737-700になるかもしれませんよ」と聞いて、「プレミアムクラスに乗れる?」ってコーフンしてるヤツ。あの、たった73マイル…

キケンなミルキー・・・

ちぴらのお菓子の靴にミルキーが入っていた。ミルキーうまいんだよな、でも歯にくっつくんだよ。じゃりン子チエのオバアはん(竹本菊)が唱えていたインチキ念仏にも、「ふじやのミルキー、歯にからむ~」という一節があったっけ。奥歯で噛むとさ、歯医者で…

とうとう一人で寝られちゃうさん・・・

寝る時のちぴ子とぴら奥さんがタチ悪い。「ちぴ子を寝かす!」とか言って9時から布団に入って、そのままスッピリしちゃってる35ちゃい児さん。そろそろスキー(母と息子の旅)の打ち合わせとかしなくちゃいけないのに、毎晩3ちゃい児に寝かされてどうす…

100円と500円…

やっぱ、それなりの値段の電卓はキーがいい感じで打ちやすいのねん、画面の角度も変えられるし。いきなり「バキッ!」とかヤツが曲げてたけど、筆島に捨てに行くよホント…

急に飲みたくなった…

なんか風邪に効きそうな気がする…

ひがむのもほどほどに・・・

「おとんがちぴ子ばっかり可愛がってずるい!」ってちぴらが言ってるけど、とぴら奥さんが。何かの拍子にヤツがブツブツ言ってるのを聞いたらしい。ふ~ん、そうなんだ、ずるいんだ。ぴら奥さんとちぴ子を留守番にして、自分だけ寝台特急に乗って青森に行っ…

ライス切れ…

母さん、ネットスーパーで注文したウチのお米、どこ行ったんでしょうねぇ。ウッカリして米びつカラなんですけど、じゃぁマカロニ山盛で…

ライス切れ…

母さん、ネットスーパーで注文したウチのお米、どこ行ったんでしょうねぇ。ウッカリして米びつカラなんですけど、じゃぁマカロニ山盛で…