2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧
*広島と米子がどんだけ遠いか考えずに出発してみました・・・の巻! 年末に台湾か香港にでも行こうと思った。しかし、どういう訳かマイルで乗れる席は全くなし、どうやらこの冬はアジア方面が人気らしい。どうにか関空経由台湾行きのビジネスクラス(エバー…
新宿へコーシーを飲みに行ったら目当ての店がお休み、ならぴら奥さんのリクエストでフルーツパーラーにしましょうか。巨大なイチゴケーキと格闘している姿を見て、隣のテーブルのお姉さんが笑ってますけど…
「サンリ△ピュー■ランドにつれてってもらった!」とちぴ子、男2人で広島&米子に行っている間にママとイイコトをしたんだと。しかし、「きぐるみこわい~!」とか逃げ回ってませんでしたっけ、ちぴ子さん。「キ▽ィちゃんならだいじょうぶ!」とか言って、真…
「あれ、787じゃないっ?」と疑ってる若旦那、いや、操縦席のガラスが4枚でワイパーが縦に取り付けてあるんだから間違いなく787でしょう。帰りは無断で便変更しないから安心しなよ。でも、帰省の大混雑で30分遅れらしいッスけど…
ロープウェイで山に登ったら雪でガリッガリのツルッツルじゃん、でも帰りは根性で歩いて下るぞ。若旦那は滑って2回コケた…
「十六島って書いて『うっぷるい』って読むんだって!」とはしゃいでる若旦那、なによいきなり。「米子で見た海苔のCMで吉田くんが言ってた!」ってますます意味不明、「今、クイズ番組で十六島の海苔が出てたから!」って。だからぁ、鷹の爪団の吉田くん…
昨日の晩ご飯は米子のGさんに焼肉へ連れて行ってもらう。「タンを四人前、ホルモンと、カルビも四人前、あとハラミも」と、次々にお肉を注文するGさんに大人の男の背中を見た…
朝起きたら一面の銀世界で車が埋まってた、こりゃノーマルタイヤじゃ広島に戻れませんよ。1500円/日のオプションを料金ケチらないでよかったなぁ…
ダメ元で広島空港の遺失物室に電話をしてみる、「えぇ、チョコですよね、空港でお預かりしてます!」って係のお姉さん。さて、発見はされたもののGさんにどうやって渡す…
う~ん、羽田で買ったGさんのオミヤゲのチョコが行方不明に。たぶん、飛行機の荷物入れの中で袋から滑り落ちて、広島空港で置いてきぼりにされちゃったんだな。今頃、どの辺の上空を飛んでるのかしらん…
どうせマイレージでタダ乗りなんだから米子に降りればいいのに、広島からわざわざ山越えで200Km走る。で、787には乗らなかった…(意味無いじゃん!←若旦那の叫び)
「787じゃないじゃん!」と若旦那、だって羽田に早くついたから変更しちゃったのよ。「あんまり乗らない777だからいいでしょ」とかよく確認しないで言っといて、スポットに入ったのは767だったりして…
冬休みは色々と忙しい若旦那、「宿題はもう終わった!」って早すぎませんか。既に気持ちはB787とスキー場らしい…
「ぴらさんの家は、今晩何かするんですか?」と職場の若い衆、「何か」って何よ。「ケーキ食べるとか、プレゼント買うとかですよ!」って若い衆、な~んもせんから。「クリスマスですよ!」って知ってますがな、でもウチ仏教ですから。ちぴらもちぴ子に言い…
せっかくの3連休なのに年末の大掃除だけじゃ勿体ないから、成田空港までドライブに行ってみましょうか。腰の具合もだいぶよくなってきたし、「運転代わって~!」ってぴら奥さんに泣きつかないで済みそうだから。そういや、千葉県には最近テレビで大人気の…
師走の調布飛行場にドルニエのカレンダーをもらいに行く。「おとん、コレコレ!」ってちぴら、椿油やくさや、アシタバ漬けも買えるんじゃん。いや、食べ物はほとんど売り切れか…
成田空港の近くの道の駅(芝山町)で、思いがけずお雑煮用のハバ海苔見つけました。今年は5枚で3千円だって…
ぴらにあはマッサージや指圧がどうも苦手、今まで専門の人に一度もやってもらったことがない。だって、知らない人に身体を委ねるのが不安だから。後ろからいきなり羽交い締めにされて、グキッ!とかボキッ!とかされたら防ぎようがないじゃん。「そんな事、…
子供の頃に田舎に住んで、夜空の星をたくさん見て、自分ですすんで勉強をやって、旅行ばっかり行って、低俗なバラエティ番組が大好きだった人は、大人になって高収入になる傾向が高いと、今さっき見ていたテレビで。ちぴらくん、将来よろしくお願いしますね…
「吹奏楽でラスト・クリスマスをやるんだけど、ウチにCDある?」とちぴら、無いけど欲しいなら買ってきてやるよ。と、駅前のCD屋へ探しに行く。う~ん、無いなぁジョージ・マイケル、「G」の部に一枚も並んでないじゃん。次の店でもやっぱり見つからず…
土曜日の朝方に腰がピキッ!と、背骨じゃなくて背筋の方だと思うんですけど。新横浜の展望レストランでも痛い、ぴら奥さんとラブラブでも痛い、仕事に行ったらもっと痛い。お風呂に入っていればラクチンなんだけど、1ヶ月ばかり温泉湯治にでも行こうかしら…
「忘年会で伊勢エビとアワビ出るかな?」とちぴら、いやきっと出ませんから。「じゃぁ、ベッコウかハンバごはんは?」って、それは絶対に出ません。「温泉は?」って、駅前デパートの9階にあるわけないでしょ。「なら行かない!」って、キミは誘ってません…
「『梨』か『汁』だったら『ブシャ~!』でしょ!」ってちぴ子、またまた面白いけど漢字じゃないのよ。「絶対に『梨』だ!」ってちぴら、「どうして?」とぴらにあ、「『お・も・て・梨』でしょ!」だって。そこまで時事ネタに精通してるのか、11ちゃい児…
今年の漢字が『輪』に決まったというニュースを見ていた。「やっぱ『今』でしょ!」とぴらにあ、「じゃぁ『倍』は?」とちぴら、なかなかよく考えてるじゃん。「『じぇじぇじぇ』は?」ってちぴ子、面白いけどそれは漢字じゃないんですけど。でも、ちゃんと…
都会の○横インに泊まってすがすがしい朝、たった一晩、小悪魔2匹に揉みくちゃにされないだけでこんなに疲れが取れるモンか。と、ぴら奥さんから電話が、「ちぴ子が夜中にゲロったから病院に連れて行く」だって。うわ、とうとう我が家にもウイルス性胃腸炎の…
いつもならちぴ子を保育園に迎えにいって、家で晩ご飯を食べ始める時間に、職場の若い衆と下町の駅前で天丼なんか食ってますけど…
結局、弟のTちゃんとの写真は一枚も使われなかったんですけど。まぁ、団地の思い出が映像として残ったからよかったのかな…
全く飲めないのに勢いで買った赤ワインが全然減らないのでリンゴを煮てみる。さすが新酒は渋くなくてうまいッス…
夜明けより早く出勤する季節に、そろそろ携帯用カイロを持って出ないと辛いッス。しかし、毎朝バス停で見るこのツタってば、あまりの根性に感動してしばらく寒いのを忘れさせてくれるよなぁ…
ぴら奥さんのママさんがせっかく持たせてくれたのに、ぴらにあは昔からとろろ芋が苦手なのよね。だって、ドロドロの生の芋を食べると思うと気持ち悪いんだもん。たとえ釈由美子がすりおろしてくれても、壇蜜が「ト・ロ・ロ」と言ってくれてもムリだと思う。…