ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・新・日記帳)

放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の花粉症は軽い?(個人の感想です)

なんかね、あんまり辛くないんですよね今年。ぴらにあは例年通り1日2回のムラサキの薬飲んでます。確かに鼻水もクシャミも出るし、目もそれなりに痒いんですけど、「こんなモン?」くらいの感じなんですよ。小娘さん(1日1回の眠くなりにくいの薬飲んで…

浮気した私がアホだった・・・

昨日、9.●のアパートを見つけて満足してたんですけど、またもっと条件のいいアパートを見つけちゃったんですよね。昨日のよりちょっと高いんですけど、より繁華街に近いし2部屋独立で広いんですよ。で、飛びついてポチっと予約しちゃった後で気が付いたん…

海外宿泊予約サイトあるある・・・

フエは普通の安ホテルに泊まるとして、ハノイはやっぱりアパートメントがいいんだよな。朝食なんか外でどうにでもなるし(むしろ若旦那は旧市街の行きつけのカフェでモーニング希望)、部屋に洗濯機があれば鬼に金棒(というか必須条件)なんですよね。で、…

写真館を「No.874 函南のわさび&明太子」に更新しました!

下田から東京に戻る時は中伊豆か西伊豆を通りましょうね、東伊豆は渋滞しますからねぇ。で、ぴらにあの移住候補先ナンバーワンの函南を通りかかりますと、大きな道の駅が出来てますね。あら、わさび漬けの工場見学とかどうでしょう。わさび漬けって若い時は…

古都フエに行っちゃうんです…

もう、ハノイから寝台列車を予約しちゃいましたよ。バイン・カイン・クア(カニ麺)とコム・ヘン(シジミご飯)が名物らしいです…

停まるつもりがないスピードでライト上向き…

若旦那が食い散らかしたアジの骨(まだ身がたくさんついてる)を、ニャンコが両手(前足じゃなくて)で持ってバリバリ食ってた。顔はな~んでかニッパニパの小娘さんでした。やっぱ、ひとりで寝ると悪夢見ちゃうんだよなぁ…

恒例のお泊まり(2泊)…

今朝、ぴら奥さん特製の出汁フリー味噌汁を頂戴しました。チョイと衝撃のお味でスッキリ目覚めました…

雨上がりの月の入り…

だいぶ生暖かくなりましたね、そろそろスタッドレスからノーマルに戻しましょうか…

写真館を「No.873 キンメダイとカピバラさん」に更新しました!

もうね、ぬいぐるみは買っちゃダメなんですよ。最後に羽生PAで出会った三毛猫もデカイんですよね。しかし、「一番大きいカピバラが欲しい~!」って、ぴらにあも欲しいから見て見ぬ振りをしてたんですけどねぇ。結局、大は諦めましたけど中を連れて帰りま…

身体に悪そうなドリンク…

会員制の激安スーパーでしか買えないらしいんですけど、お味はフツーのよりチョイマイルドでした。まぁ、寝しなに飲むモンじゃないですけど…

軽井沢のスーパーのふりかけと…

幼馴染みのお姉さま(社長)より頂戴しました。「○ーちゃん(ぴらにあのご幼少時のあだ名)は次いつ軽井沢に来るの?、ハワイのコンドミニアムも使ってね!」ってスケールが違いすぎますがな。でも、行ったら行ったで電球の交換とか、南の島でこき使われるに…

そしてあと1回…

明日も早朝からモクモクですよ。寒いと炭の減りが早いんですよね…

最後のミンチにしちゃうぞ…

お肉を包丁でザクザク切ったり、ガガガと挽肉にしたりするのって、ミョ~な快感がありますよね…

今朝も4時15分から…

今回を含めてあと2回、だんだん早起きがフツーな感じになってきましたよね。寒いのは辛いですけど…

写真館を「No.872 ツルツルの富士見峠にて」に更新しました!

つまりね、下田に行きたかったんですよ。カピバラにも会いたかったんですよ。それでね、海沿いの渋滞を避けて山に上がっちゃったんですよ。前日に降った雪で完全に凍結してましたよ。この冬、初めてスタッドレスタイヤが役に立ちました・・・ 【朝の高速下り…

足柄SAの静岡おでん&黒はんぺんフライ…

さて、渋滞が始まる前にさっさと帰りましょう。東京の方は雪が降ってるみたいですね…

明太子ラスクゲット…

大洗で見学した明太子の館がこちらにも、駿河湾でもスケトウダラが獲れるのかしらん…(獲れません)

わさびツ~ン…

函南の道の駅にわさび漬けの工場見学が出来てました。そしてもうひとつどこかで見たような工場が…

狩野川のマモルくん…

昨日泊まった下田の旅館はかつてある団体の保養所だったそうで、ぴら奥さんは泊まったことがあるらしいんですけど記憶がございません。ぴら奥さんの記憶がなくなるのはいつものことでございます…

こっちから差木地を見てる人…

いや~、近いですよ30Kmですから。くさや食いに行きたいですよね…

テングサ頂戴しました~!

「大島にいたんだから茹でられるでしょ!」って定宿のおばちゃん、先週キャンセルしちゃったので会いに来ましたよ。残念ながら本日は満室だそうです…

伊豆高原の中華料理店にて…

つまりね、コインランドリーでお洗濯中なんですよ。あえて地魚は外してのランチなんですよ、今夜のディナーに期待しつつ…

リンゴうまし…

よほど温泉が好きなんでしょう、湯船にお湯が入る前から並んで待ってるんですよ。ぴらにあもご一緒したいです…

グイッと寄る…

ケータイのストラップが青いモンで餌の草に見えちゃうらしい…

巨大カピバラの山…

ターンパイクの上の方はガリッガリのツルッツルでした。大室山の山焼きは中止だそうです…

ねぎラーメン背脂少なめ…

先週も同じような事をしてたよ~な…

小田原駅の金ちゃん…

明日の朝、山道は凍ってないんですかねぇ。まぁ、渋滞の海沿いでもいい感じがしますけど…

チョイつも…

昨日から「大雪だ~!」とかテレビで散々言ってましたけどね。今回もスタッドレスの出番は必要なさそうです…

去年に続いて沖縄移住計画、伊江島のオフスクレープ現象に登っちゃうぞの旅!(4日目)

*何の予定も無くたっていいじゃん、それでこそ移住の醍醐味?・・・の巻! 日本だと旅行とバカンスの違いはあまり明確ではありませんが、西洋の方は旅行は動きバカンスは休養なんだそうです。で、沖縄移住4日目ともなりますと特に予定もなくなりまして、見…

乗っ取られたのかとビックリ…

今朝、携帯端末の写真館の見た目がいきなり変わってました。ハッカーの仕業(誰が狙う?)かと思ったら、単なる仕様変更らしいんですけど。「いいね!」ボタンとか追加されてます…