ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・新・日記帳)

放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『防災おおしま』がパソコンで・・・

防災おおしま(無線)の内容がパソコンで見られるようになったと、7年前からぴらにあが陰ながら提案していた(ブツブツ言っていただけ?)のがやっと採用されたのかな。何はともあれ、8:30に聞き逃しても「今日の出帆港どっち?」と誰かに聞かなくても…

写真館を「No.461 お見送り」に更新しました!

ぴらにあが島を離れる時も大型船がいいかな、ちょっと恥ずかしいけど・・・

ボンビ~さん…

高松から予讃線で2つ目の鬼無(きなし)駅付近は桃太郎伝説の発祥地のひとつだと、今回の旅で一番盛り上がっているお二人さん…

冷ぶっかけ300円…

うず潮見物から讃岐へドライブ、ガイドブックにも載ってない通りすがりの店で名物を一食。この辺は普通盛りで2玉らしい…

感動で咳が止まった…

ホテルのエアコンで見事に風邪を引いたちぴ子、朝からゴホゴホやってちょっとゲロった。でも、正義のパンの石像を見つけたとたん、「ウキ~!」と叫びながら平気で走り回ってるし。きっと脳内麻薬が大量に出てるんだな…

はりまやきてい…

「カツオのタタキがうまい!」とお魚好きの2ちゃい児、ぴら奥さんはコラーゲンたっぷりのウツボ丼セットで…

昔々、このお城で足にトゲが刺さった…

四万十川でいきなりぴら奥さんにレンタカーの運転を代わってもらう、「えぇ~、ムリでしょ!」とか言いながら意外と上手いじゃん。しかし、最初の道の駅でギブアップって早すぎだよ、せっかくなんだから土佐電鉄のチンチン電車と一緒に走ろうよ…

四万十川ランチ…

「ちぴ子の写真って何か食べてるのばかりじやない?」ってぴら奥さん、そりゃ実際に食べてばかりなんだからしょうがないじゃないですか。あ、沈下橋を渡るの忘れた…

坊っちゃん列車…

吉田松陰の次はなぜか正岡子規にハマってるヤツ、彼の研究によると子規の俳句はおしまいに「なう!」をつけるとツイッター風になるんだとか。「柿くへば 鐘がなるなり 法隆寺 なう!」って、ナルホド…

やっぱ行こう…

ちぴらが春休みになったら岡山~四国へ行こうと計画していた。しかし、このご時世だしどうしようか悩んだ結果、行ける状況なのにキャンセルしたら飛行機やホテル、レンタカー屋に迷惑がかかると…

夜の国際線ターミナル…

節電で薄暗い中、レーシングカーなんかやってますけど…

結局申し込んだ・・・

最近、ちぴらの朝が早い。目覚ましが鳴るとパチッと起きてテレビの前へ座って、セーラームーンからちびまる子ちゃんへ。6:00からスカパー三昧(まだ16日間無料期間中)ですかい? しかし、今までヤツを起こすのが大変だった事を考えると、スカパーe2…

お米は入ってきたけれど・・・

やっとスーパーにお米が並んだと思ったら今度は山積み状態、「全然売れない~!」と困ってるスーパーのおばちゃん。そりゃそうだよな、みんな買いだめしちゃったんだからしばらく売れないよ。さて、ぴらにあの職場では地震の影響でビニールハウスの材料が入…

写真館を「No.460 謎のデザイナー夫婦現る?」に更新しました!

夜祭りに現れたちぴ子のクラスメイトのTくん、パープルのグラサンがなかなかシブい。ちぴ子も負けずに黄色いグラサンを、二人で並んでいるとサイケな夫婦みたいで笑えるんですけど・・・(ブログに載せる事を快くOKしてくれたTくんのママさんありがとう…

夜間禁止令…

節電中で薄暗かった○○カメラで買った、いい子でお留守番のオミヤゲが超うるせ~!

救援物資…

竹芝までお米重かったなぁ…

アチャ~とろろだ…

そば定食を注文したらテンコ盛りのとろろ芋が、ならメニューにそう書いてくれないと困るのよね。出されたものは残さず食うのがモットーだけど、こりゃ絶対にムリだな…

持って帰れるかな…

コンビニとガソリンスタンドの灯りが消えた都会の夜は暗いなぁ。とりあえず一袋手に入れたけど…

お米がない・・・

島のお店でお米が完売、次の入荷予定は未定と。頼みのインターネットスーパー(イ○ン)も配送センターが被災したそうで注文を受け付けてくれないし。まぁ、10Kgの袋を開けたばかりだから1ヶ月弱は大丈夫だと思うけど・・・

船のダイヤが変更になっています・・・

東日本大震災発生に伴う熱海市の計画停電と燃料配給制限の影響で、3月15日(火)からジェットフォイルの運航ダイヤがしばらく変更になるようです。詳しくは東海汽船のホームページをご確認下さい。情報更新によりHPアドレスが変更されてしまうかもしれ…

写真館を「No.459 新型ドルニエ(JA34CA)」に更新しました!

島へ帰ろうと調布空港へ行くと、新型のドルニエ(Do228-212NG)が止まっていた。見た目の違いはプロペラの羽が5枚(今までのドルニエは4枚)のみだけど、クラスコックピットが装備されていて1機8億円もするらしい。このドルニエは民間用の初…

島は特に被害はないようです・・・

ぴらにあが都会で足止めを食らっている間、伊豆大島の我が家へ親戚や知人の皆さんから多くの安否確認の電話が寄せられたそうです。改めてご報告致しますが、伊豆大島は多少の津波が観測されたそうですが、特に被害は報告されていませんのでご安心下さい。 3…

何もない…

東京のスーパーからカップ麺が消えていた、ガソリンスタンドも臨時休業が多い…

復旧作業…

実家の居間に置いてあったスチール棚が倒壊、部屋中ガレキの山になってテーブルが割れました…

呼び出し音はするけれど…

朝になって電話が通じるようになったけど、何度鳴らしてもオジキが出ない。「もしや倒れた家具の?」と心配していたら3回目にやっと出た、「あぁ、この電話で起きた」って呑気だよなぁ…

一晩中グラグラ…

千葉のオジキと連絡が取れん、このブログ見てたら連絡下さい~!。7時現在、高速道路が不通なので見に行けません…

とりあえず無事です…

山手線の駅の近くから実家まで、タクシーで7,280円でしたとさ。地続きって便利なのねん…

GoU…

「出張のついでに熱海で豪遊してきますよ」と職場から出ようとすると、「ご~ゆ~ってナニ考えてるんだか、フフフ…」って玄関まで見送りにきてくれたN上司。そっちこそどんな想像をしてるんですか、200%健全な暴飲暴食ですよまったくまったく…

ツバキ&エビ天丼…

たまには職場の皆さんとランチに行こう。「いや~、楽しみにしてたんですよ、だってココおかわり自由でしょ!」と若手のSさん、定食の大盛りゴハンをあっという間に平らげて「おかわり!」と山盛りでもう一杯。「今日は二杯で止めておこう、お弁当も持って…

石油ファンヒーターの火が消える・・・

島は灯油が高いのでエアコンの暖房のみで行きたいところだけど、やはりエアコンだけだと寒いので石油ファンヒーターとハイブリッドで使っている。ちなみにぴら家の近くのガソリンスタンドで灯油は驚愕の127円/Lってハイオクか?、計算してみるとストー…