ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・新・日記帳)

放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・

2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

いきなり北海道の旅、でも最終目的地は○○県?(その2)

*ちぴら北のコンビニで泣く・・・の巻! 函館空港でレンタカーを借りる時、「今夜は港で花火がありますから、車はできるだけ早く返した方がいいですよ!」って係のお兄さん。うわ、そんなの今言われたって思いっきり12時間で予約しちゃったじゃん。な~ん…

ぜ~んぜん雨降らん・・・

都会じゃ連日ものすごい夕立だとテレビで言ってるけど、伊豆大島は7月に入ってから雨降らないなぁ。耕した畑なんかもうパサパサ、歩くだけで「煙幕か!」と思うくらい砂埃が舞い上がる。道端のアシタバもしおれちゃって、あんまり可哀相だから摘むのを控え…

いきなり北海道の旅、でも最終目的地は○○県?(その1)

*森のイカめしでサプライズ・・・の巻! 北海道2日目は丘珠から函館へ。丘珠空港は札幌駅からバスで20分程度(地下鉄の駅からなら歩いても行ける)、プロペラ機専用の飛行場で東京だったら調布みたいな感じ。でもターミナルは食堂やオミヤゲ店なんかもあ…

夜中にすすり泣く声が・・・

草木も眠る丑三つ時、の3時間くらい前の話。「だっこ~、だっこしてぇ・・・」とすすり泣く子供の声が部屋の隅から、あまりにもハッキリした発声だから起きてるのかと思いきや、爆睡しているかまって病の5ちゃい児。うわ~、寝てまで言うかホントに。しょ…

写真館を「至福のでじゃーと」に更新しました!

かまってもらえない病の5ちゃい児と北の大地へ、快くOKしてくれたぴら奥さんありがとう。いっぱいオミヤゲ買って帰るから待っててね! さて、旅に出る前から「本場のトウモロコシを食う!」と心に決めていた若旦那、大通公園でトウキビ売店を見つけるなり…

ひまわりブンがキタ~!

朝の羽田便のダッシュ8が降りてきた、でも防風林の陰で姿は見えず。アレ?、いつもよりエンジン音がかすかに軽いような、「また片一方でも止まってるのか?」と枝の隙間から覗いてみると黄色いシッポ。うわ~、丘珠で見たJA802Kが来た~!。やっぱり…

VIPの送迎…

朝から港町の上空を警察のヘリコが飛んでるし、な~んか空港は物々しい警備。何事かと思ったら、現職のお大臣含め2~3人お乗りになって東京へご帰還らしい(ぴらにあの目の前を通り過ぎたのはM主党のO沢氏だった?)。そんな訳で、本日はみんなでお見送り…

ふざけるなよホント・・・

一週間ぶりにぴらにあがちぴ子をあやしていると、「どうしてかまってくれないの!」とスネてる5ちゃい児。もぅ、ふざけるのもいいかげんにしてほしい。おとんと北海道に遊びに行っている時は、散々おとんを独り占めにしていたくせに。その間、アンタの大好…

超ズイマ~なキャラメル…

ジンギスカン屋のお兄さんも公認のまずいキャラメル、「ほしい~!」って食いしん坊5ちゃい児も「コレまずい…」と。ラードにジンギスカンのタレをかけて、砂糖まぶして食ってるような感じ。かな…

お花畑…

ヤツと5年前にも来たラベンダー畑、まだつかまり立ちがやっとでヨチヨチも歩けなかったっけ。今度は4人で…

サンタのひげ…

ソフトクリームが乗った富良野メロン1/2カット、逆さまにするとそう見えるんだとか。ちぴら夢のコラボ…

山か動物園か…

ぴらにあは大雪山に行きたいんだけど、すこぶる天気が悪いんだよなぁ。とりあえず、旭川に向かってみるか。昨日通った室蘭本線(函館~札幌)は土砂崩れで不通らしい…

帰りは高速バスで…

「スシがくいたい!」とエラソーなヤツ、でもやっぱり決めたのは塩バターコーンラーメンかい。お腹がふくれてやっと静かになった若旦那と、帰りはドライブしてみようかな。JRと並行してるのに10分おきに運行、しかも30円安いなんて北の国は便利なのね…

手宮線を歩く…

札幌から小樽まで夕方の電車に乗ってみる。さて、そろそろ晩ご飯を決めないと。「小樽のおすしは?」ってヤツ、スーパー北斗の中で桃電やりすぎだよ…

北の家族弁当…

函館からスーパー北斗に乗って再び札幌へ、気動車特急だけどいい加速だなぁ。函館駅で買ったお弁当は、カズノコやスジコが入ってて超まいう~♪。イカめしはキュウリ大好き男に取られた…

津軽海峡日帰りの旅…

行きはナッチャン(高速カーフェリー)で青森へ、帰りは青函トンネルで函館へ戻る。青森駅滞在たった2時間だったけど、思い出の定食屋はまだ元気に営業中。やっぱりミズ(山菜)はうまいなぁ…

ズズビズバズバ…

市場の中でもの凄い人だかり、その真ん中で関西弁のお兄さんがカニやメロンを食っていた。「だれ~?」ってお笑いもマニアな5ちゃい児、アンタがいつも真似してる人だよ。「裸の大将の人?」って、それはグループが違います…

朝市モーニング…

「魚じゃないのがいい!」ってわがままな5ちゃい児、それは不可能な注文です。「おつゆのホタテもいらない」って貝類は大好きなくせに、たぶん人混みにビビってるんだな…

夢のコンビニ弁当…

花火大会で大混雑のベイエリア、30分もかかってヤツ念願の焼き鳥弁当(テレビで見たらしい)をゲット。「こうやって串を取るんだよ!」って力入りすぎ、頼むからひっくり返さないでおくれよ。また並ぶのムリだよ…

伝説のガラナ…

昨日は白熊、今日はまりもっこりに挑戦。そもそも「ガラナ」ってナンジャラホイ、昔の少年マンガ雑誌の通販ページにあったガラナエキスってヤツかな?。お味は、筋肉痛薬のサロメチールみたいな…

森のイカめし屋なのねん…

せっかく物件を買い占めたのに、ボンビーに売られると悔しいイカめしでランチ。ホームで汽車ポッポを見ていた(乗らない)若旦那に、この後サプライズが!

おはなブン2号機…

丘珠空港で函館行きを待っていたら、JA802K(ヒマワリ)が降りてきた。「今日乗るの、ハマナスかスズランかな?」って期待してるヤツ、この赤っぽい切符が目に入らんか~!

白熊ガラナ…

30分遅れで千歳空港に到着。さっそくロープウェイマニアの若旦那と藻岩山へ、展望台はもの凄い霧でな~んも見えず。とりあえず北の大地到着記念にナゾの飲み物でカンパイ、お味は「ブルーハワイのソーダみたい!」なんだそうな…

本日のご搭乗機…

もうあんまり飛んでないあかブンのB747―300で北の大地へ、カウンターじゃキャンセル待ちの家族連れがごった返して、いかにも連休の初日って感じ。先月末にオープンしたばかりのそば屋(T1の一番北側)がまいう~♪

いきなり朝顔市へ…

夕方のニュースで入谷の朝顔市の様子をやっていた、今年はサミットの影響で日程変更(例年なら曜日に関係なく7/6~8にやる)で今日から3日間らしい。「こりゃ夕涼みがてら行ってみるか」と出掛けたのはいいけれど、あづい~、ものすごく人多い~!。疲れ…

中央線でテレビ見てます…

有楽町の△△カメラでヤツが見つけちまったワンセグ受信キット、「電車の中でも映ってるよ!」って感動してる田舎モン親子が。勇者の旅Ⅴ(復刻版)もついでに買ってみる、確かストーリーが暗いからあんまり好きじゃないんだけどな…

写真館を「ネムノキ(マメ科)」に更新しました!

道端でネムノキが満開になっていた、島中でこの花が咲くといよいよ夏本番になる。さてと、そろそろ都会の若旦那を迎えに行って、三連休は少し涼しい方面へひとっ飛びかな。フィリッピンでフラフラしてる台風がちょっと心配・・・ 【ぴらにあの写真館】←メイ…

ちぴ子の嫉妬・・・

ちぴら兄さんが東京に行って静かな夜が迎えられると思いきや、今度はちぴ子がうるさい。ミルクもさっき飲んだばかりなのに、おむちんだって濡れてないのに、「ミギャー!」とこれ見よがしに泣く。どうやらぴらにあとぴら奥さんが楽しそうに話しているのが気…

ヤギ逃げる!

社宅を出たらいきなり白い物体に遭遇、やぎじゅんぱぱさん早く帰ってきてぇ~!。とりあえずツバキに繋いで飲み水やっときました…

洒落たレストランにて…

今宵はエステも有名な島のオーベルジュでご会食、カツオのマリネと共にジャーニー先生を写してみる。後ろには大笑いしてるお姉さん…