ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・新・日記帳)

放浪の旅と温泉と中国茶が大好きなぴらにあです。8年間の夢のような島暮らしから、ぴら家4人で都会へと移住してきました。アシタバとベッコウとクサヤはどこに行ったら食べられるんだろう・・・

島へ来たるお客さん

椿まつりに行って考えたこと・・・

せっかく伊豆大島の椿まつりに行くんだから、ネットで色々と検索してみて意外だったことがある。めっきり一般人の投稿記事(ブログとか)が減ってしまったと。特に島民の「今、コレやってます!」とか、「○○の品種が咲きました!」とか、「××がうまかった!…

近くて遠い島の道・・・

夕方、職場からぴら家へ向かって走っていると、道端にサーファー風のお兄さんが2人、手をあげて立っていた。少し通り過ぎて車を止めると駆け寄ってきた2人、「すいません、トウシキ(南部の地名)まで、あとどれくらいですか?」と・・・ 「歩いて?」とぴ…

愛があれば歩いて行ける・・・

夕暮れの道を家へと走る。集落を抜けて峠のクネクネ道に差し掛かると、お兄さんとお姉さんが2人で歩いてる。スーパーのビニール袋なんか下げちゃってどう見ても観光客だけど、この先しばらく民家なんか無いよ。この時間から懐中電灯も無しで歩くのはかなり…

嵐を呼ぶ男・・・

恩師のO先生が島にやってくる。この先生はぴらにあと同じく旅好きで、ずいぶん色々な所に一緒に遊びに行ったけど、実は超雨男でタチが悪い。秋の高山祭りも大雨、万座温泉に行った時も2回とも雨、そういや修学旅行の萩だって大雨で自転車巡りが中止になっ…

リッチなタマゴ・・・

昨日のドルニエは空いていた。ぴら家3人(ぴらにあ、ちぴら、ばばさん)、お兄さん1人、おじさんとおばさんの2人連れで合計6人。アイランダーでも6人なら充分なんだけどな~、なんて帰りはたくさん乗るんだろうけど・・・ 大島空港に着いてレストランで…

大混乱のお盆休みin伊豆大島・・・

昨日の夜、ぴら奥さんのママさんから「明日、遊びに行ってもいい?」と電話が掛かってきた。そりゃ来るのはかまわないけど、明日ってお盆直前の土曜日だよ。しかも夏祭りで花火大会もあるし、今から船の予約なんか取れるのか?。とりあえずインターネットの…

犬好きおじさんの民宿・・・

鳥取県から友達のGさんファミリーがやって来た。寝る場所ならぴら家でもいいけれど、1才8ヶ月のKくんも一緒だし、初日は民宿に泊まることになった。で、その民宿。迷わず【子犬好きのおじさん】の所に決めた。おじさんの民宿はゴハンがメチャクチャうま…

下田にゆかりがあるはずなのに・・・

昨日、ヤボ用で職場に行くとお姉さん2名が来ていた。休日出勤のSさん(単身赴任)の家族かと思ったら、「ちょっとねぇ、知り合いなんだよ・・・」ってイミシン。と思ったら、前の職場(世田谷支店)の関係らしい。な~んだ、ドキドキして損した。Sさんは…

またまた師匠来たる・・・

プチお手伝いに来てくれたママさん(ぴら奥さんの母)が、東京へ帰るので空港へ送っていく。途中、予約しているあおブンが時間通りに到着するのか確認しようと、大島RDO(118.6MHz)に受信機の周波数を合わせる。・・・と、今着陸許可をもらった…

ヨットに乗せてもらう・・・

ちぴらを保育園に迎えに行くと、前の道路におじさんとおばさんが立っていた。地元の人じゃないし、かといって夕方に観光客の人もあまり見かけないし。あいさつだけして保育園に入って、出てくるとまだお二人さんは佇んでいた。まさかとは思うけど、最近流行…

大島紬の謎・・・

いや~、今日はすごい嵐でした。朝の大雨がお昼頃から急に天候が回復して快晴になったけど、ビュービューの南西風は止まず。勇んで飛んできた八丈島発大島経由の羽田行きいるかブンは、大島空港の21滑走路に着地したものの止まれずに、お客を乗せてタッチ…

子供には買ってくれなかったモノ・・・

じじ&ばばが大島にやって来た。ジェットフォイルから下りてきたじじの手を見ると、にゃんこのハンバーガー屋さんのビニール袋。「じょんじょん(じじが勝手に付けたちぴらの呼び名)に食わせようと思ってさ、アタミで買ってきたんだよ!」って。ぴらにあが…

クワガタ熱中症・・・

昨日はプールでさんざん遊んだ悪ガキ3人組(ちぴら&イトコのお兄ちゃんたち)、今日はクワガタを捕りに森へ行く。朝方は涼しかった伊豆大島も、太陽が昇ってくるとだんだん暑くなってきて、「なんか、きもちわるい・・・」と中学生のTくん。本人は車酔い…

お盆休み騒動・・・

東京からちぴらの従兄弟のお兄ちゃんたちがやって来た。中学生になったTくん、小学校2年生のKくん、それとちぴらの三匹で大暴れしているから、近所のプールへ遊びに行こう・・・。と思ったら、なぜかエンジンが掛からないぴら奥さんの車。セルは元気よく…

フィンランドの火山マニア来たる!・・・

職場のSくんと島の南部へお使いに行く。帰り道に「お茶でも買おうか?」と眺めのよいオミヤゲ屋さんに寄ると、お店のおじさんが外人のカップルと話していた。壁に貼った大島バスの時刻表を眺めて、3人で何やらブツブツ言っている。どうやらそのカップルさ…

夢の帰り方・・・

お姉ちゃん(ぴらにあの前の同僚)は、なぜかお母さんを連れてきた。以前から伊豆大島に移住希望のお姉ちゃんだけど、それにも増してママさんの方が気に入ってしまったらしい。踊り好きのママさん、夜祭りでスーパーあんこライブを見ながら、「早く移住しち…

大騒ぎがやって来た・・・

じじ&ばばが帰ったら、今度はちぴらの従兄弟のお兄ちゃんたち(小学校6年生と1年生)がやって来た。1年生のK君は大島に上陸してからずーっと興奮(混乱?)していて、「おじさん、いつ大島に行くの?」と意味不明な事を聞く。ちぴらを迎えに保育園へ歩…

海を越えてクリスマスがやって来た・・・

昨日からじじ&ばばが大島に来ている。前の夜、テレビ電話でちぴらと話していたばばが、「オミヤゲ何が欲しい?」と聞く。「大島で売ってないモノ!」とぴらにあが答えたら、「う~ん何だろう?」と悩んでいる。「じゃぁクリスマスなんだから、ケン○ッキー(…

やっぱり海はダメだった・・・

東京から知り合いのお兄ちゃんたち(大学生トリオ)がやって来た。「泳ぎたい~!」とお兄ちゃんたちは意気込んでいるけれど、例によって海が苦手なぴらにあは、あまり気が乗らない。とりあえず、「午前中は寒いよ・・・」とか、「キョンちゃん見に行こうよ…

はなちんと電話・・・

自分から誘っておきながら言うのもなんだけど、ぷんぷいさん&はなちん(オットさんは四国でお仕事中)がホントに大島に来ることになった。松山オフ会からまだ数日で、しかもぷんぷさいんは帰省中・・・。こんな状況でも話がトントン拍子に進むのは、ひとえ…

やっぱり熱が出る・・・

ちぴらの風邪が治ったと思ったら、ぴら奥さん経由でぴらにあに飛んできた。昨日は喉が痛くて熱が出て辛いけど、ぴら奥さんのパパ&ママがちぴらに会いに大島に来た。ママは何度か大島に来ているけど、パパは40年来の大島上陸だという。かなり楽しみにして…

一番欲しい東京土産・・・

ばばがジェットフォイルでやって来た。白い髭のじいさんが玄関に立っているお店の唐揚げを、オミヤゲに持って来た。「においが出ると迷惑だからね~」とビニール袋の口をしっかりと結んで、開けてみると唐揚げが湯気でしなしなだ・・・ 「なんで、こんなに密…

いきなり飛行機の師匠来たる!

しばらくご無沙汰していた飛行機の師匠から、数日前に電話がかかってきた。「今度の日曜日に大島に行きますから、会いましょうよ~!」という。師匠は中古の飛行機(4人乗りのパイパー機)をアメリカから買ってきて、時々あちらこちらに飛んで行っていると…

早朝に待ち人来たる・・・

最近ちぴら、夜泣きというか、うなされているというか、とにかく夜中に叫く。勝手に起きて泣いて、「かおふいて~!」とティッシュで拭いてもらうとまた泣いて・・・。とにかく毎夜うるさくてかなわない。昨夜もやっぱり深夜○時に大騒ぎ、そんな事をやってい…

マスオさんの気持ち・・・

昨日の夜は、椿まつりにやって来たSさん(親戚のおばちゃんの友達の人)と一緒に夜祭りに行く。ちぴらを見たSさんが、「K子さん(親戚のおばちゃんの名前)の面影がありますね~!」という。まぁ、K子おばちゃんとぴら婆ちゃんは姉妹だから、似ていても…

出会い系風待ち合わせ・・・

また知り合いが椿まつりにやって来た。いや、知り合いと言っても知らない人な訳で・・・ つまり、その、親戚のおばちゃん(この間椿まつりに来た)の友達が、おばちゃんの大島談義を聞いて遊びに来ると連絡があった。せっかく遠くからやって来るから、港まで…

お姉ちゃん帰る・・・

昨日、夜船で大島に遊びに来たお友達は、ちぴらも何回か会った事があるお姉ちゃんだ。初めは緊張してあまり近寄らなかったちぴらだけど、一緒にお山の温泉に入ってからすっかり懐いてしまった。「おむちんをお姉ちゃんに替えてもらう!」と、勝手におむちん…

じじの密輸品・・・

親戚ご一行様と一緒に大島に来たじじ&ばば、ちぴらと温泉に入ってクジラ見て、たくさん遊んでいるかブンで帰りました。ぴらにあが仕事から帰ってくると、居間のテーブルにスーパーのビニール袋が置いてある。何か知らないけどかなり膨らんで、忘れ物かな?…

荒れるおかたんこ・・・

今日は椿まつりツアー第二弾のご一行様(じじ・ばばも含めて5名)が来る日だけど、昨日の夜中から大島ってば大嵐だ。寝ていても家の中をガタガタ風が通りすぎ、地震かと思って何度か目を覚ました。といっても、ご一行様が乗ってくるのはかめりあ丸(大型船…

祭りが終わる・・・

ぴら奥さんとちぴら、それと大島観光ご一行様があおブンで東京へ帰った。ぴらにあはまだ用事があるので、一人大島に居残りだ。それにしても、スゴイ4日間だった。『ハチの巣をひっくり返したような・・・』という言葉があるけれど、ちぴら+お兄ちゃん2名…